本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ニューボーンフォトのセルフ撮影は100均グッズで出来る!造花や小物を使い安価でおしゃれ倍増♪おくるみの巻き方も写真付きで紹介

スポンサーリンク
イベント

ニューボーンフォトは100均グッズを使用して、自宅でセルフ撮影が可能ですよ。

先日お友達から出産報告で、おしゃれなニューボーンフォトが届いたのです。

おしゃれな写真だったのでプロに撮影してもらったのかと思っていたら、セルフ撮影と知り驚きましたよ。

私は子供が産まれた時、ニューボーンフォトという言葉を知らず、撮影しなかったことを後悔するほどでした。

今はカメラも高性能になり、セルフ撮影でも綺麗な写真が撮れますよね。

更に、100均でもナチュラルで可愛いグッズが沢山あるので、安価でおしゃれなセルフ撮影をすることが出来ます。

新生児の可愛い時期の写真を、おしゃれに可愛く撮って保存しておきたいですよね。

この記事では、100均グッズを使用しておしゃれに撮る方法やニューボーンフォトの時期など詳しく解説します。

ニューボーンフォトのセルフ撮影は100均で出来る

ニューボーンフォトは、100均グッズを使用しておしゃれにセルフ撮影することが出来ます。

ニューボーンフォトとは、アメリカで発祥の新生児期に撮影する写真で、日本でも浸透しつつありますね。

私は、子供が産まれた時「ニューボーンフォト」を知らず撮影しなかったことを後悔しました。

お宮参りの写真や月齢の写真は意識していたのに…

最近は日本でも出産報告などでニューボーンフォトを使う人も増え、とてもおしゃれで可愛く、私は写真を貰う度羨ましいと思っています。

そんなおしゃれで可愛いニューボーンフォトは、100均のアイテムや自宅にある物でも素敵な写真ができますよ。

実際に100均に行き、使えそうなグッズがないか見てみると、カゴや造花、マットなどおしゃれなアイテムが沢山ありました。

このあと、100均で購入できるグッズやニューボーンフォトの時期、おくるみの巻き方など詳しく説明していきますね。

ニューボーンフォトはいつ頃?生後28日まで!

ニューボーンフォトの撮影時期は、生後7日~28日の間と言われています。

新生児期に撮影する写真ということね!

産まれたてのふにゃふにゃした可愛らしい写真を撮るには、21日までがベストです

産まれて間もない赤ちゃんは、お母さんのお腹の中にいた記憶が残っています。

しかしながら赤ちゃんの成長は早く、新生児期を過ぎると産まれた時とは大きく変わってしまいますよね。

私も、子供が赤ちゃんの時の写真を見返しましたが、生後3週間までと1カ月経った時では、顔つきや体系も大きく違って見えました。

ニューボーンフォトが出来る期間は、案外短いのです。

退院後バタバタと育児をする中、1カ月はあっという間に過ぎてしまうので事前に準備をしておくと良いですね。

このあと、100均で購入できるグッズなど詳しく紹介していきます!

100均で購入出来るおしゃれなグッズを紹介

ニューボーンフォトで使用できるグッズは、100均で購入できますよ。

おすすめのアイテムを詳しく紹介していきましょう。

今回私はダイソーに行って確認しましたが、ダイソー以外にもお近くの100均で見てみると良いですね。

造花

100均には、様々な造花がありました。すすきは主張も強すぎず、空いている隙間にも馴染んでくれるのでおすすめです。

淡い色を中心に、造花を組んでいくと失敗が少ないですよ。

アルファベット

お子さんの名前にするのも良いですし、「LOVE」や「JUST BORN」などのアルファベットにするのも良いですね。

お子さんの名前であれば、ニューボーンフォトだけでなく、ハーフバースデイや1歳の写真でも繰り返し使えますのでおすすめです。

敷物

ふわふわした敷物を敷くことでおしゃれ度が高くなりますよ。

私は中でも、上段にある白のマットがおすすめです。お値段は税込み330円ですが、それでもお安いですよね。(2023年11月時点)

カゴ

ニューボーンフォトで良く使われているような、目の粗い大きいカゴはダイソーには売っていませんでした。

しかし、下段にあるカゴは割と大きさもあったので、新生児でしたら入ると思いますよ。

カゴを使う時は必ず中に敷物は必要ね!大きさもお子さんの体形によるから慎重に選んだ方が良いわね

カゴは大きさによって値段も異なるので、100均で実際に大きさなど見てから買うと良いでしょう。

私はダイソーに行き実際に見てみましたが、敷物と造花だけでもおしゃれな撮影ができると思いました。

造花も1種類だけでなく、2~3種類と淡い色で組み合わせると失敗が少なくなると思います。

実際に手に取って購入前に、造花同士を合わせて見ると良いですね。

他にも、自宅にある物で使えそうなアイテムを紹介していきますね。

色味を統一すると家にあるものでもおしゃれに♪

赤ちゃん連れですと100均に行くのも大変な時がありますよね。

外出しにくい時や、近くに100均がない方は、自宅にある物でも出来ますよ。

私の子供はもう6歳なので、今更購入しても使わないと思い自宅にある物で試してみました。

我が家は物を増やしたくないので、1回しか使わない物はあまり買いたくありません。

我が家のように、物を増やしたくないご家庭や購入したくない方も自宅にある物を使ってみると良いですね。

写真を撮る上で、私が気を付けたことは色味を統一することです。

何色も使ってしまうとガチャガチャしてしまい、ナチュラルな雰囲気にはならなかったのです。

自宅にある使えそうな物をまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

ニューボーンフォトで使えるアイテム
  • 毛糸やリボン
  • 綿
  • 毛布やタオル
  • ぬいぐるみやおもちゃ
  • バスローブ
  • 針金(使用する際は十分注意してください)
  • 結婚式で使った造花など

敷物は、毛布やタオルでも代用できますよ。使用する際は、カラフルなものよりも、白や淡い色の物を使用した方が良いですね。

キャラクターや柄のついていない物の方が、合わせやすいわよ

ナチュラルでおしゃれな印象にしたい時は、ぬいぐるみも色味を統一した方がおしゃれな印象になります。

毛糸やリボンは100均でも購入でき、使用後もラッピングや工作といった用途もあるので無駄になりませんね。

文字をデザインしたりハートの形を作って指輪を置いても可愛いですよ。

この後実際に、家にあるもので写真を撮ってみましたので参考にしてみてくださいね。

自宅にある物で可愛く撮影!針金で文字を作るのも素敵

自宅にある物で実際に写真を撮ってみました。自宅にあるものでも十分おしゃれで可愛く撮影できましたよ。

あくまでニューボーンフォトをする際は、赤ちゃんがメインになるので周りはちょっとした飾り程度で良いでしょう。

ただし、生活感や余計な物が映り込まないよう撮ることが大切です。

私は、敷物は自宅で使っているお昼寝用の毛布を使用しました。

木製の乗り物のおもちゃの下の線は、ヘアゴムでデザインしましたが毛糸ですとより可愛くなると思います。

右下にあるボックスは、セリアで購入した息子の部屋のインテリアを使用してみましたよ。

キャラクターのおもちゃより、ブリキや木製のおもちゃの方が温かみがでると思うわ

結婚式で使用した物ですが、ニューボーンフォトでも十分使用できそうですよね。

名前を入れたい方には、100均のアルファベットがおすすめですが、文字数が多くなることやアルファベットが売り切れの場合もありますよね。

針金でしたら、自分の好きなデザインで作ることができますよ!

こちらはハーフバースデイの時に作成したものです。文字は針金で作りましたよ。

後ろの装飾も全て折り紙や画用紙など家にある物を使用して作っています。

針金を使用する際は肌に直接当たらない事や先端には十分注意してくださいね

私は針金で文字を作った時、先端は全て折り曲げて作っています。

背景で生活感が映り込んでしまいそうな時は、白い布で背景を隠すなど工夫すると良いでしょう。

あなたの家にも、ニューボーンフォトで使えるアイテムが沢山眠っているかもしれませんね。

男の子も女の子も淡い色を使うとナチュラルな印象に

ナチュラルな印象にしたい方は、男の子女の子問わず淡い色を使用すると良いですよ。

原色を使うのも可愛いですが、どちらかというとポップな印象になります。

試しに画像で装飾をしてみたので比べてみてください。

同じ装飾ですが、使う色が違うだけで見える印象も違いませんか?

私はナチュラルな写真が好きなので淡い色使いが好みです。

私のお姉ちゃんはポップな物が好きなので絶対原色が良いって言うわ

写真でも分かるように、原色を使うとポップな印象になってしまいますね。

ポップな印象にならない為には、背景や飾りはもちろん赤ちゃんの服装も重要です。

服の色味も、原色ではなくベージュや白、淡い色のお洋服を着せてあげるとナチュラルでおしゃれな写真ができますよ。

このあと性別ごとに、おすすめの服装や色味などを紹介していきます♪

男の子はクラウンやハンチングもおすすめ

ニューボーンフォトで悩むことと言えば、男の子の服装や帽子などの装飾品ではないでしょうか。

そんな時におすすめなのが、クラウンやハンチングです。

服装によっては女の子のように見えてしまったり、男の子らしさを出すことが難しい時がありますよね。

女の子らしいものって沢山あるのに男の子の物って探すのが大変


私は、赤ちゃんにハンチングという発想も思いつかず、商品まであるとは思っていなかったのです。

男の子の服装は「中性的な物が多いな~」と思っていたのでハンチングを見つけた時、可愛すぎて驚きました。

赤ちゃんなのに、大人のような服装というギャップがとても可愛いですよね。

帽子のみ服のみと単品使いもできるので、撮影後も日常使いできるところもおすすめですよ。

もう一つおすすめな物は、王道のクラウンです。

クラウンを付けているだけで男の子と分かりやすいですし、何よりニューボーンフォト後の毎月の写真などでも使えます。

私は、出産前にベビークラウンを写真撮影用に手作りしたわ

ベビークラウンはミシンがなくても手縫いで作れますし、全て100均で購入できる物で作ることができますよ。

私は、切迫早産になりしばらく入院していたのですが、退院後の2~3日で作ることが出来る程簡単でした。

後ろ側をゴムにしたり、マジックテープにすると調整が出来るので良いですよ。

他にも動物デザインの服装であれば、恐竜やライオンなども男の子らしさが出て良いですね。

色味も、淡いブルーやグレーなどを使うと一気に男の子らしさが出るでしょう。

女の子は花やリボン!色味で女の子らしさが出る

女の子の装飾でおすすめがヘアバンドです。

女の子のヘアバンドは様々あり、リボンやお花などデザインや色も種類が多いですよ。

日常使いできそうなリボンタイプの物ですと、ベージュにするとよりナチュラルな印象になりますよね。

女の子の物は沢山あるから、選ぶのに迷ってしまいそう…


私のお友達から届いたニューボーンフォトでも、普段使いできるリボンタイプの物を使っていましたよ。

紹介したヘアバンドは全て、淡い色で余計なデザインがなくナチュラルな雰囲気にピッタリですね。

強調しすぎない色味の物であれば、他の物と色のぶつかり合いがなく馴染みやすいでしょう。

<br>

普段使いの時にも、色んなお洋服に合う物だと使いやすいよね

私は子供が産まれた時、洋服など身に着ける物の素材を気にしていましたが、オーガニックコットンであれば安心です。

花冠も可愛いのですが、素材や普段使いできるかなども気にしてみると良いですね。

女の子の物は、リボンや花など形が女の子らしいものであれば色味は青や紫でも大丈夫ですよ。

飾りなどで性別が分かりづらい物使用する際は、淡いピンクなどを使うと良いでしょう。

おくるみの巻き方を写真付きで詳しく紹介

セルフ撮影する時、おくるみを使用するのであれば「基本巻き」か「おひな巻き」がおすすめです。

我が子はあまり寝てくれない子だったので、私は良くおくるみを巻いて寝かせることもありました。

おくるみを巻くとスヤスヤ寝ていることが多かったわ

おくるみの巻き方を覚えておくと、出産後の退院時や寝ない時にも役に立ちますよ。

基本巻き
  • 1
    ひし形になるように置き、頭の部分は内側へ折り込む

    左側の角を持ち、矢印方向へ持って行く。余った生地は赤ちゃんの背中の下に巻き込む。※必ず赤ちゃんの腕は真っすぐに下ろした状態にすること

  • 2
    足元(下の部分)を持ち、あかちゃんの首元に巻き込む

    足に負担が掛からないようにふんわりと折り込む。※きつくしないこと

  • 3
    右側の角を持ち、矢印方向に持って行く。

    余った生地は、赤ちゃんの背中に巻き込む。

  • 4
    完成

次におひな巻きです。おひな巻きはおくるみの置き方が変わるので注意してくださいね。

おひな巻き
  • 1
    正方形に置き、赤ちゃんの頭が出る位置に寝かせる

    左上部の角を持ち、矢印方向に持って行く

  • 2
    同じように反対側(右上部)の角も矢印方向に持って行く

    ひな人形の服をイメージするとやりやすい

  • 3
    左下部の角を持ち、矢印方向の肩に巻き込む

    赤ちゃんの足は、クロスするか足裏を合わせるように開いておきましょう

  • 4
    右下部の角も同様に、反対側の肩に巻き込むようにして入れる
  • 5
    完成

あまり緩く巻きすぎるとすぐ緩んできてしまい、強く巻きすぎるのも危険ですので注意しましょう

この後、おくるみを巻く際の注意点やポイントも詳しくお伝えします。

おくるみを巻く時は手の平が入る位がベスト

おくるみを巻く際のポイントは、手のが入る位の余裕を持たせることです。

巻き方が緩すぎるときちんと固定できず、きつく巻くことも呼吸関節脱臼などの危険があります。

私は赤ちゃんが心配で緩く巻いてしまうことが多く、気付いたらほどけていることが多々ありました。

私のように、緩く巻きすぎるとほどけてしまうのですが、強く巻くことにより危険もありますので注意してくださいね。

注意するポイント
  • 赤ちゃんの呼吸が通常通りできているか確認する
  • おくるみが顔にかからないようにする
  • 基本巻きやおひな巻きは、腕を真っすぐ下に降ろして巻く
  • 膝を伸ばした状態で巻かない(理想的な形はM字開脚)
  • 室内が暑くないか気温にも注意する
  • 寝返りが出来るようになったらおくるみで巻くことは止める(うつぶせになり窒息の危険がある為)

赤ちゃんの雑誌で有名なたまひよでも、おくるみの巻き方について注意点の記載がありました。

(前略)関節がやわらかい新生児期に、ひざを伸ばした状態で育児をすることで、『乳児股関節脱臼』を発症することがあります。赤ちゃんの理想的な脚の形はM字開脚です。赤ちゃんをおくるみでくるむときに、ひざを伸ばした状態できつく巻くのは厳禁です。(後略)

Benesse たまひよ

注意点ばかりあげてしまいましたが、注意点を守り使用することで赤ちゃんに安心感を与えられたりと利点もありますよ。

我が子も、おくるみで巻いている時は安心するのかスヤスヤと眠っていました。

危険を知ると不安になり使用を止めようかと悩むこともあると思いますが、注意点を守れば安心して使うことができますよ。

頬杖ポーズは危ない!危険を理解して安全に撮影しよう

ニューボーンフォトを検索すると、赤ちゃんが頬杖したポーズを見た方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、頬杖ポーズはセルフ撮影で素人が出来るものではなく非常に危険です。

私は頬杖ポーズの写真を見た時、とても可愛いけどどうやって撮ってるのだろうと疑問に思いました。

頬杖ポーズについて調べてみると、経験豊富なフォトグラファーが額や手首を支えて撮影し、写真合成をしているのです。

更に頬杖ポーズは、生後2週間以内の赤ちゃんで、深い眠りに着いた時でないとできないのです。

眠りが浅く動いてしまうと非常に危険

ニューボーンフォトを行っているお店でも「頬杖ポーズは危険なので行いません」と記載しているお店も多く見受けられました。

どんなに可愛い写真でも、危険と隣り合わせの撮影になるので私は魅力的に感じません。

頬杖ポーズをしなくても、ごろんと寝転がっているだけでも十分可愛い写真が撮れますよ。

まとめ

  • ニューボーンフォトは100均のグッズを使用して、おしゃれにセルフ撮影ができる
  • 100均グッズのおすすめは、造花やマット、カゴなどを使うと良い
  • 自宅にある毛布やおもちゃなども使用でき、淡い色で統一するとナチュラルな印象になる
  • 男の子の場合は、クラウンやハンチング、色味は淡いブルーやグレーなどがおすすめ
  • 女の子の場合は、リボンやお花のデザインのヘアバンドがおすすめ
  • おくるみ使用時は「基本巻き」か「おひな巻き」にすると良い
  • おくるみを使用する際は、手の平が入る位の強さで、膝を伸ばした状態で巻かないなどの注意が必要
  • 頬杖ポーズは非常に危険なので、セルフ撮影では行ってはいけない

ニューボーンフォトは、100均の造花やマット、カゴを使っておしゃれにセルフ撮影することが出来ます。

色味など統一することで、自宅にあるものでも素敵な写真を撮る事ができるでしょう。

私は子供が赤ちゃんの時に、ニューボーンフォトを撮りませんでしたが、調べれば調べるほど撮りたかったと後悔です。

この記事では100均で使えるグッズ以外にも、おくるみの巻き方や注意点も詳しく説明していますので是非参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました