本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ファーストシューズはインテリアとしても保管できる!正しい保管方法と100均で出来る飾りのアイデアなど詳しく紹介♪

スポンサーリンク
イベント

ファーストシューズの保管方法に悩む方は多いのではないでしょうか。

ファーストシューズは正しいお手入れと保管方法を守ることで、劣化を最小限に抑え飾ることが可能です。

我が家も子供のファーストシューズは、大切に保管してあります。

しかし、保管方法は当時調べることはせず保管していたのです。

久々にファーストシューズが入っている箱を開けましたが、劣化していないかと正直ドキドキしました。

大切に保管していた物が、いざ出してみたら劣化していると悲しいですよね。

ファーストシューズはインテリアにもなるので、開けるときにドキドキすることなくいつでも見ることが出来ますよ。

この記事では、保管前のお手入れや正しい保管方法、インテリアとして飾るアイデアなど詳しく紹介します。

ファーストシューズは保管しながらインテリアになる

ファーストシューズは保管しながら、インテリアとして飾ることが出来ますよ。

インテリアとして飾る方法を調べると、100均や無印良品の商品で飾るアイデア通販で購入できる専用ケースなど様々な物があります。

我が家も、子供のファーストシューズだけは捨てず、大切に保管していました。

しかし、当時の私は保管方法は調べず「こんな感じで良いかな」と雰囲気で保管していたので、いざ出す時はドキドキでした。

たまたま保管方法が合っていたから劣化などなかったわ

せっかく大切に保管している物でも、しまい込んでいるとメンテナンスはせず劣化にも気が付くことが出来ませんね。

ファーストシューズはおしゃれに飾ることも可能ですので、これを機にインテリアとして飾ると良いでしょう。

この後飾るアイデアなど紹介していきますが、まずはお手入れや保管方法を詳しく説明していきます。

靴の素材にあった洗い方!飾る前のお手入れをしよう

ファーストシューズといっても、素材はさまざまなので靴の性質にあった洗い方をすることが大切です。

飾る前にきちんとお手入れをし、保管方法を守ることで劣化やカビなどを最小限に抑えることができますよ。

ファーストシューズを大切に飾るためにも、飾る前のお手入れはとても重要です。

素材にあった「洗い方」「干し方」を知ることで、これからの靴のお手入れにも役立つでしょう。

気にせず洗っていたら、私は一度変色してしまったことがあるわ

私のように黄ばみや変色、型崩れをしないためにも「洗い方」「干し方」を意識すると良いですね。

ファーストシューズは主に「布製」が多く、中には「合成皮革ごうせいひかく」や「天然皮革てんねんひかく」を使用されている物もあります。

我が子のファーストシューズも布製でソール部分がゴムだったわ

このあと「布製」「革製」の洗い方と干し方、保管方法までを手順を追って説明します。

布製は中性洗剤を使用し良くすすぐこと!直射日光はNG

布製の靴は、中性洗剤を使用しよくすすいでから、風通しの良い日陰で乾かすことが大切です。

洗剤の落とし残しや強い洗剤、直射日光での乾燥は靴の変色や変形の原因となります。

私は直射日光は乾きやすいので良いと思い、一度自分の靴を変色させてしまった経験があります。

私のように、変色などをしてしまわないように手順を参考にしてくださいね。

布製ファーストシューズの洗い方
  • 1
    中性洗剤を水で薄め、柔らかいブラシで洗う

    埃や汚れが付いていたら洗う前に払って落とす。※洗剤を直接靴にかけることや、弱アルカリ性洗剤の使用は色落ちの原因となる

  • 2
    洗剤を十分にすすぐ

    ※洗剤が残っていると黄ばみ、変色の恐れがある

  • 3
    型崩れしないように手でゆっくり押したり絞り、乾いた布で水分を拭き取る

    靴の中に白い紙など詰めて形を整えると良い

  • 4
    風通しの良い日陰で乾燥させる

    ※乾燥機やドライヤーなどの急速な乾燥は変形、変質の原因になる

私はすすぎ残しが、黄ばみや変色の原因となることを知らずにいました。

以前真っ白の靴が、ところどころ黄ばんでおり、私は洗剤の種類が悪かったのかと思っていましたが違うのですね。

ファーストシューズ以外の靴でも、この手順で洗うことで変色や変形がしづらくなるので試してみてくださいね。

皮靴は洗濯不可!汚れはその日のうちに拭き取ろう

合成皮革ごうせいひかく」「天然皮革てんねんひかく」ともに布製品のような洗剤と水を使っての洗濯はできません。

汚れた場合困るじゃない?どうしたら良いの?

このあと、素材ごとに汚れの落とし方や性質、注意点などを解説しますね。

合成皮革ごうせいひかく

洗濯は変質の原因となり、年月とともに自然劣化(べたつき、表面の剥がれなど)します。

大切に保管していても、合成皮革ごうせいひかくは自然劣化してしまうため、長い間綺麗な状態を保つことは難しいのです。

しかし汚れたまま保管すると劣化を早めてしまう恐れがあるため、お手入れをしてから保管しましょう。

甲皮こうひ
  • 水に濡らした布で拭き取る
  • 落ちにくい汚れは、専用クリーナーなどを使って拭き取る
スエード
  • ブラシで起毛するように優しく汚れをかき出す
  • 雨で濡れた場合は乾いた柔らかい布で拭き取り、白い紙など詰めて形を整え、風通しの良い日陰で乾燥させる
  • 表面に傷が付きやすいことがあるので、注意して行う

祖母の家の片付け中、劣化した皮の上着が出てきたことを思い出しました。

その時は、保存状態が悪かったためかと思っていましたが、合成皮革ごうせいひかくは自然劣化してしまうのですね。

天然皮革てんねんひかく(牛革など)

洗濯をすることで、色落ちや硬化など変質の原因となります。

汚れや埃などは、専用クリーナーでその日のうちに落としましょう。

革に栄養補給したり、素材にあったクリームを塗ってお手入れすることが大切です。

注意
  • 水に濡れたり、発汗、摩擦で色落ちすることがある
  • 靴下や衣類に色移りし汚す恐れがある
  • 年月とともに自然退色することがある

天然皮革は、定期的に専用クリームでお手入れすると比較的長持ちしますよ。

革製の靴は自然劣化や自然退色することがある為、長い間綺麗な状態を保つことは難しいことが分かりました。

自然劣化、退色することが分かっていれば気持ちの整理もつくわね

出産前からファーストシューズを残しておくと決めている方は、革製品ではなく布製品の物を選ぶと良いでしょう。

保管方法は風通しの良い日陰に置くことで長持ち

靴の保管方法は、風通しの良い日陰に置くことで長持ちします。

靴を保管するうえで「湿気」や「汚れ」があるとカビの発生の原因となりますよ。

カビはジメジメしたところが好きなイメージがあるわ

洗濯機やお風呂場などにカビが発生しやすいというのは、カビに適した環境だからなのです。

靴を保管するときも同様に、カビにとって最適な環境にならないようにすると良いでしょう。

汚れもカビの栄養となりますので、保管前に必ず靴に適した洗い方でお手入れをしてから保管してくださいね。

最適な保管場所や保管方法
  • 通気性が良く日の当たらない場所(クローゼットなど換気しやすい場所)
  • プラスチックケースまたはファスナー付きの袋に除湿剤を入れて保管
  • 定期的に蓋を開けたり、靴を外に出して通気を良くする

私は、ジップロックに除湿剤を入れてクローゼットで保管していました。

保管から5年近く経過していますが、目立った劣化はなく当時のままで嬉しい気持ちになりました。

何となくで入れた除湿剤とジップロックが効果的だったなんて!

一方で劣化を早めてしまったり、カビが発生しやすい保管方法はこちらです。

NGな保管方法
  • 汚れを落とさない(カビが発生)
  • ベッドの下や換気の悪い下駄箱で保管(湿気が溜まりやすい)
  • 購入した時の段ボールの箱に入れる(湿気が溜まりやすい)
  • ベランダでの保管(雨や水漏れ、湿気、温度変化を受けやすい)

部屋が狭いとどうしても、ベッド下やベランダなどのスペースを使ってしまいがちですが注意が必要ですね。

私は購入時に入っていた靴の箱に、シーズンが終わった靴を戻してしまうのですが、NGな保管方法とは驚きました。

ファーストシューズだけに限らず、あなたの大切な靴の保管にも役立ててみてくださいね。

100均で購入できインテリアにもなる保管ケースを紹介!

ファーストシューズの保管ケースは、100均のアイテムでもおしゃれにインテリアとして飾ることができますよ。

私は今回ファーストシューズの保管方法を沢山調べましたが、こんなアイデアもあるのかと驚きました。

保管ケースに出来る物
  • コレクションケース
  • 蓋付き小物入れ
  • 壁掛け収納

中でも私の一押しは、コレクションケースです。お値段は税込み330円ですが、お安いですよね。(2023年11月現在)

ダイソー

プラスチック製なので、湿気も溜まりづらく何より簡単に開けることが出来るので、定期的に通気を良くすることも出来ますよ

開け閉めが大変なものだと、定期的に靴を出すのは面倒になってしまうわ

どんなにおしゃれに飾れても、湿気が溜まりやすい構造やお手入れのしにくい物はおすすめできません。

大切なファーストシューズだからこそ、劣化やカビなど最小限に抑えたいですね。

これなら通気を良くするための出し入れも苦にならないわ

また土台の黒が気に入らない場合は、100均の壁紙シールを貼ることで雰囲気を変えることが出来ますよ。

私は土台に壁紙シールを貼って収納しているアイデアを見た時、とても100均の物とは思えないクオリティでびっくりしました。

靴のサイズによっては余裕もあるので、当時履いていた靴下やお気に入りのおもちゃ等を入れても良いでしょう。

このあと、コレクションケースや紹介したものが購入できなかった方の為に、100均アイテムで作る方法もお伝えします。

可愛い保管ケースは100均アイテムでも作る事が可能

ファーストシューズの保管ケースは、アイデア次第で100均のアイテムで作る事が可能です。

今回私は100均に行き、使えそうなアイテムなどを見て実際に作ってみました。

ちょうど良いサイズの箱が見つからず、箱から手作りしましたが良いサイズの箱があればそちらを使ってくださいね♪

しかし段ボールなどの紙で出来た箱は、湿気が溜まりやすので避けた方が良いでしょう。

用意するもの
  • ファーストシューズが入る箱(折りたたみPPボックスを使用)
  • お好きな柄の壁紙シール(キッチン用壁紙を使用)

ちょうど良い箱が見つからなかった場合の、箱の作り方も合わせて紹介します。

私は折りたたみPPボックスを使用しているわ。1個下のサイズでも大丈夫だったかも…

100均のアイテムで作る保管ケース
  • 1
    折りたたみPPボックスを組み立てる

    現在縦型ですが切って横型に変えていきます

  • 2
    縦置きにした時の側面(大きい面)を切る

    切り落とした部分はこの後使うので捨てないでください

  • 3
    切り落とした部分を、横置きした時の側面になるように切る

    きちんとサイズを測って丁寧に切り、しっかり固定しましょう

  • 4
    側面部分をセロハンテープなどでしっかり固定し、上から壁紙シールを貼る

    箱の完成です

私は光沢感が欲しかったので、キッチン用壁紙を使用しましたよ。中にPCで作成した文と足形も入れて見ました。

時間がなく1時間程度で作成しましたが、中にドライフラワーを入れたりPCでの文字も可愛く作ると素敵になりますよ。

無印良品のアクリルボックスは手間要らずで優秀

ファーストシューズの保管ケースを作成せず、手軽に購入したいという方には無印良品のアクリルボックスがおすすめです。

サイズ感もファーストシューズに適しており、無駄な装飾がなくどんなお部屋にも合うシンプルなデザインが良いですよね。

アレンジも無限大だわ

何より私が良いなと思った点は、重なる作りになっている為、兄弟がいる場合お子さんごとに重ねて使うことができます。


現在はお子さん1人でも、この後2人3人と増えても散らかったり、誰の物なのか分からなくなるなんてことはないでしょう。

靴の状態を保つにも最適な作り♪

靴の出し入れもしやすいので、通気を良くする作業も定期的に行うことができますね。

素材もプラスチックなので、段ボールのように湿気が溜まりやすいということもありません。

更に靴の状態を保つためには、靴の底の下に除湿剤を入れておくと良いでしょう。

ケース自体も靴に対して大きすぎないので、除湿剤も入れ方次第では、目立たず入れることができそうですよね。

無印良品のアクリルボックスは、ネットでも購入可能ですので、お近くに店舗がない方でも購入できますよ。

ネット購入では開閉が簡単にできるものがおすすめ!

自分で作るのは面倒でネット購入したい方は、開閉しやすくお手入れしやすい商品がおすすめです。


名入れ収納ケースはさまざまな商品がありますが、蓋を開けることが出来ない商品も多くありましたよ。

私は今回調べることで、定期的に靴を出して通気を良くすることが大切と知ることができましたが、注意が必要だなと思いました。

調べずに購入していたら、私は恐らく開かないタイプの物の方が良いと思って購入していたかもしれません。

開く開かないよりもデザインを重視してしまうこともあるよね…

商品を購入するうえでのポイントをまとめたので、参考にしてみてくださいね♪

ファーストシューズケースを選ぶポイント
  • 開閉出来、靴の出し入れがしやすい
  • 「置く」「壁にかける」など2WAYで使用でき、飾る場所を変える時も対応しやすいもの
  • 除湿剤を入れるスペースがあるもの

紹介した商品は、開閉ができるので靴の出し入れがしやすく壁掛けをすることも可能なのです。

靴が浮いているけど、靴に穴を空けてしまっているの?

靴が浮いている状態なので驚きますが、マグネットで固定してあり靴に傷が付かないよう工夫がされています。

更には、フォトスタンドも付いているので、思い出の写真と共に飾る事が出来ますね。

フォトスタンドの所に除湿剤を置くことで、湿気が溜まりづらい環境にもなるでしょう。

写真を入れなくても不自然にならないようなデザインなので、写真を入れたくないという方でもお使いいただけます。

ファーストシューズをより美しく飾りたい方には、専門のお店で購入すると良いですね。

まとめ

  • ファーストシューズは保管しながら、インテリアとして飾ることが出来る
  • ファーストシューズは、保管前に靴の素材にあったお手入れをし、湿気が溜まらない場所で保管することが大切
  • 布製の靴のお手入れは、中性洗剤を使用し良くすすぎ、風通しの良い日陰で乾かすこと
  • 合成皮革ごうせいひかく天然皮革てんねんひかくは洗えない為、布で拭き取ったりブラシで優しくかき出すなど素材にあったお手入れが必要
  • 合成皮革ごうせいひかく天然皮革てんねんひかくは、自然劣化(べたつきや表面の剥がれ等)や自然退色してしまうため、長い間綺麗な状態を保つことは難しい
  • 保管場所は通気性が良く日が当たらない場所で、除湿剤と一緒にアクリルケースや蓋が閉まる袋に入れると良い
  • 100均で購入出来る物であれば、蓋付き小物入れや壁掛け収納、コレクションケースがおすすめ
  • 無印良品のアクリルボックスは重ねることが出来、手入れのしやすさから収納におすすめ
  • ネットで専用の収納ケースを選ぶ際は、蓋が開き靴の出し入れが出来る物を選ぼう

ファーストシューズは、保管しながらインテリアとして飾ることが出来ますよ。

インテリアとして飾る前に、靴にあったお手入れをし、日の当たらない風通しの良い場所に置くことで靴自体も長持ちすることが分かりました。

私は一度箱に保管してしまうと、出すことはなく存在自体も忘れてしまうことが多いのです。

ファーストシューズをインテリアとして飾ることで、存在を忘れることもなくなり定期的なメンテナンスもしやすくなるでしょう。

あなたも大切なファーストシューズを長持ちさせるためにも、目に付くところに置きインテリアとしても楽しむと良いですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました