まさか自分が勉強できるようになるとは思わなかった!
逆転合格を次々と生み出すタイプ別指導!個別指導の先を行く子別指導について
お子さんの学習のことでこんな悩みはありませんか?お子さん自身はやる気や将来のことで悩んでいませんか?
こんなことで悩んでいませんか?
- そろそろ受験の準備を始めないと。でも何から始めたらいいかわからない・・・
- 子どもが全然やる気にならない
- 学校の先生から成績が厳しいと言われてしまった
- 集団授業の塾に通っているけれど、ついていけていない気がする
- 「うちの子」に合った教え方をしてくれる塾はないかな
もし今の成績が悪くても、それがその子本来の実力なのではありません。
成績は指導者の力量で決まります。
子どものタイプに応じた働きかけを行うことで、勉強を習慣化することが必要です。
そうすることで成績は自然と上がっていきます。
特にこれまで成績のことで否定ばかりされてきた子の場合、良いところは認め、分からないことは正しく教えてあげることが必要です。
勉強に行き詰った現状を打開したい!
塾に通うなら、それを実現させてくれる塾を選ぶことが大切です。
坪田塾という学習塾をご存知でしょうか?
坪田先生という有名な先生が教室長をしている塾です。
学年ビリから難関校を目指すなら【坪田塾】
目次
坪田塾では成績ビリからの下克上を起こす
諦めずに勉強に取り組めば、思わぬ成果が出ることがあります。
当初想定し得なかったような成長をし、思いもしなかった難関校に合格することもあります。
そうした体験談は受験のサクセスストーリーとして存在します。
ビリギャルは特に有名ですね。
学年でビリの女子が努力をして、一年で偏差値を40も上げて慶応大学に合格したというこの話は聞く者に勇気を与えてくれます。
でも彼女は一人で努力をしたのではなく、しっかり塾に通っていました。
そして実は彼女は坪田先生の教え子で、坪田先生はビリギャルの著者です。
坪田信貴先生/坪田塾公式サイトより
ビリギャルを慶応大学合格に導いた坪田塾はどんな塾なのでしょうか?
坪田塾ってどんな塾?
受験・就職・転職・結婚など、
あらゆる人生の ステージにおいて、
塾生のサポートをする総合的な私塾です。大ベストセラー「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称:「ビリギャル」)で有名な総合的な私塾です。有村架純さんが主演で話題の映画「ビリギャル」。「情熱大陸」にも坪田先生が出演し、大変注目を浴びています。
坪田塾公式サイトより
勉強をみっちり教えこむような感じではありませんね。
でも偏差値30から教えて成績を上げ続けるのは、並大抵な指導では実現できません。
坪田塾では「教えない、支える指導」をしていて、勉強嫌いな生徒でも自分から進んで勉強をするように指導しています。
坪田塾は「個別指導塾」の一歩先を行く「子別指導塾」を掲げています。
坪田塾だから可能な指導方法
坪田先生は塾以外の分野でも有名
坪田先生はエニアグラムに興味がある人の間で有名です。
エニアグラムとは人間は9種類のタイプに分けられ、それぞれの性格や考え方に傾向があるとする理論です。
自分がどんなタイプの人かわかれば、どう生きていくのが自分に合っているかがわかります。
自分自身の取り扱い説明書ができる感じですね。
坪田先生は「人間は9タイプ」という本を書いています。
この著書は、エニアグラムを応用しています。
9タイプのそれぞれに「長所や弱点」、「嫌がること」、「向き不向き」などがあり、それぞれの人にどのように接するとよいかは異なります。
こういうことを熟知していると、生徒をやる気にさせる技術や、良好な関係を築くことに長けてくるのでしょう。
坪田塾を知っている人も、エニアグラムがきっかけで知ったという人も多いはず。
エニアグラムは、今巷で人気の理論です。
テレビにも出ているので、見たことがあるかも知れませんね。
心理学を用いた指導メソッド
そんな坪田先生だからこそ作り出せる指導方法があります。
それが心理学を用いた指導です。
心理学といってもピンとこないかも知れませんが、例えばセルフエスティームという言葉を聞いたことはありませんか?
自己肯定感、自己重要感と言われるこの言葉ですが、子どもが前向きな気持ちになって歩んでいけるかどうかは、この感覚のあるなしが大きいです。
成長に必要なのは、勉強をすることだけではありません。
教育現場では先生の教える技術も大切ですが、生徒への接し方の方多方面にわたって影響を大きく与えます。
そう、生徒に自信を与えるのも、自信を奪ってしまうのも先生の行動次第です。
坪田塾では成績不振で入塾する生徒が多数いますが、彼らが大学受験を成功させることは珍しいことではありません。
坪田塾の生徒は
・入塾時の平均はクラス順位40人中30番
・塾全体の15%が学年でビリ
なのです。
ですが、このような生徒たちのうち、4人に一人がMARCHレベルに合格しています。
生徒の心をしっかりと掴んでいるからこそ出せる実績でしょう。
心理学を用いた指導メソッドの一部は入塾説明会で明かしています。
入塾説明会は随時開催しているので、興味がある方は一度参加されてみてはいかがでしょうか。
ポイント
現在、坪田塾では新年度生の募集を開始しています。
入塾説明会は申込先着順での案内になっています。空き待ちの校舎も出ているようなので早めに申し込みしておきましょう。
\新年度に向けて説明会開催中!/
坪田塾の校舎一覧
戸越校(東京) | 国立校(東京) |
大森校(東京) | 西荻窪校(東京) |
本郷三丁目校(東京) | 都立大学駅前校(東京) |
都立大学駅前校 第2校舎(東京) | 四谷校(東京) |
三軒茶屋(東京) | 車道校(名古屋) |
星ヶ丘校(名古屋) | 赤萩校(名古屋) |
上本町校(大阪) | 茨木校(大阪) |
摂津本山校(神戸) | オンライン |
坪田塾はこんな方におすすめ
- やる気はあるが勉強の仕方がわからない
- 集団授業が合わない
- 集中しだすと長く続く
- 人として頼りになる先生と出会いたい
- 能動的に受験と向き合いたい

坪田塾の評判、口コミ
それでは実際に坪田塾に通われた方の評価はいかなるものでしょうか?
公式サイトでの評判
公式サイトに載っているものの一部をご紹介いたします。
「坪田塾に通うまで、自発的に勉強に取り組めてなかったのが、自発的に行動できるようになり、有難い限りです。」
「坪田塾の先生方が、娘の良さを見抜いて下さって、自己肯定感も上がりつつありますし、娘が分からないところもどう分からないのかを、分かりやすく言語化して下さることで、彼女の中のモヤモヤが晴れていってる様子が見て取れますし、本当に私も嬉しいです。」
「ビリギャルの内容とか全く知らずに坪田塾に入って最初は不安だったけど途中で辞めることなく最後まで通うことができて良かったです。」
保護者も生徒も精神面で満足している様子が伝わってきますね。
他には成績が上がったことや、志望校に合格した報告も掲載されています。
インターネット上での口コミ
坪田塾の口コミを調べてみました。メリット、デメリットバランスよく引用で紹介したいと思います。
まずは指導スタイルについてです。
自学が身につけることが出来るなら安いと思います。
塾ナビより
坪田塾では勉強の仕方から教えるのですが、そのことについて多くの方が触れています。
生徒が進んで勉強するように指導する=講師が教えない
と見えるらしく、賛否両論あります。
つまり、以下のように受け取られることもあります。
基本放任主義。講師が講義をする形態ではなく、課題(市販の問題集)を与えて、問題を解き、自分で答え合わせをすることを繰り返すだけ。こちらから質問などをしないと講師から話しかけてくることはない。
塾ナビより
自立型個別指導塾などはこういった評価をされがちです。
しかし、自立型の教室長こそ本当の指導力が必要で、それがあって成り立っています。

勉強嫌いなのにもっと塾に行って勉強したいと言わせる講師の先生に感謝です。
塾ナビより
心理学を用いて指導をした結果、このような成果が出ています。
次は講師についてです。
オープンな環境で勉強に気軽に参加できる雰囲気です。講師の先生の声掛けが素晴らしいです。
塾ナビより
全員塾社員でアルバイトでは無いので経験、知識豊富で良い。
塾ナビより
講師のレベルの高さ、熱心さについては責任を持って運営されているようです。
このような口コミもありました。
講師と話をしたいと思っても、連絡は基本メールのみ。
塾ナビより
システム上の決まりなのでしょうが、メール連絡にストレスを感じる方もいらっしゃるようです。
最後に費用についてです。
料金は適切ではないかと思います。自学できない子どもが塾ではしていたようなので、家で怒り続けるより精神的にも楽でしたので、その事を考えたら格安です。
塾ナビより
単純に時間給だったので計算は分かりやすかったですが、単価が高いのでもう少しお安いと通いやすかったと思います。
塾ナビより
費用については感じ方の問題もあると思うので、口コミがまちまちになるのは仕方ないでしょう。
次で費用のことは書きますが、個別指導の指導料としては安い方かと思います。
以上、坪田塾の口コミでした。
費用
気になる料金体系ですが、目安のみ公開されています。
高3生で1時間あたり1,512~2,308円とのこと。
かなりリーズナブルです!
経費のことを考えるとこれ以上の安さは難しいでしょう。
学習塾の時間当たりの授業料は、通塾回数や指導人数などで変わります。
上記の価格は一般的な学習塾だと1対4の指導でもおかしくない価格設定です。
ですので、個別指導学習塾としてはかなり良心的な料金だと言えるでしょう。
※指導形態や月謝の内訳は入塾前にきちんと確認しておきましょう
入塾までの流れ
step
1入塾説明会お申し込み
まずは入塾説明会にお申し込みください。説明会は校舎ごと、またはエリアごとに行われています。席数が限られていますので、お早めにご予約ください。
step
2入塾説明会参加
入塾説明会は年に複数回行われています。
step
3判定テスト
学力テスト、心理テスト、SPIテストの3種のテストを受けていただきます。
step
3面談
判定テストの結果をもとに面談をし、ここで納得がいけば入塾です。
step
4入塾
オリエンテーションを経て、初回授業が行われます。
\新年度に向けて説明会開催中!/
校舎の場所
戸越校(東京) | 国立校(東京) |
大森校(東京) | 西荻窪校(東京) |
本郷三丁目校(東京) | 都立大学駅前校(東京) |
都立大学駅前校 第2校舎(東京) | 四谷校(東京) |
三軒茶屋(東京) | 車道校(名古屋) |
星ヶ丘校(名古屋) | 赤萩校(名古屋) |
上本町校(大阪) | 茨木校(大阪) |
摂津本山校(神戸) | オンライン |
東京
所在地:東京都品川区平塚1-7-7MYビル4F
所在地:東京都品川区南大井6-24-10
カドヤ10ビル3階
所在地:東京都杉並区西荻北3丁目20番2号ACE西荻窪3階
所在地:東京都文京区本郷3丁目32番7号東京ビル3F
所在地:東京都目黒区中根1-3-1
三井住友銀行都立大学駅前ビル3F
所在地:東京都目黒区八雲1-4-3駒原ビル 2F
2021年4月開校(説明会予約可)
所在地:東京都新宿区四谷1-2-8四谷THビル8F
2021年4月開校(説明会予約可)
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8ワコーレ三軒茶屋64ビル 8F
2021年4月開校(説明会予約可)
\新年度に向けて説明会開催中!/
名古屋
所在地:愛知県名古屋市東区筒井3丁目26-25第29オーシャンビル4F
所在地:愛知県名古屋市千種区井上町112-1
星ヶ丘中央ビルⅡ3F
所在地:愛知県名古屋市東区筒井3-30-12森ビル3F
\新年度に向けて説明会開催中!/
大阪
所在地:大阪市天王寺区上本町6−9−21
FUSION+ビル10F
所在地:大阪府茨木市双葉町9-20
コスモアネックス4F
神戸
所在地:兵庫県神戸市東灘区田中町1-6-11毛利ビル3階
オンライン
全国どこからでも1:1完全個別で指導を受けられます。
\新年度に向けて説明会開催中!/
坪田塾の基本情報
運営会社 | 株式会社NEXT EDUCATION |
塾名 | 坪田塾 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導、オンライン(1対1完全個別指導) |
校舎 | 戸越校、国立校、大森校、西荻窪校、本郷三丁目校、都立大学駅前校、車道校、星ヶ丘校、赤萩校、上本町校、茨木校、摂津本山校 |
参考情報
坪田塾のシステムのポイントをまとめました。振替、テスト対策は可能です。
入塾テスト | あり ただし、テストの結果で入塾を拒否されることはない。理解度把握のためだと思われます。 |
曜日・時間 | 自由に選択可能。コマ割りがないので10分単位で選択できます。 |
プラン変更 | 途中からの教科変更、追加可能。 |
教材 | 市販のテキスト(1冊1000~2000円)のもので生徒に合ったものを使用 |
講師 | 基本的にはプロ講師で構成。社員率80%以上。 |
自習 | 教室の席が空いていれば可能。詳細は塾に確認が必要です。 |
\新年度に向けて説明会開催中!/