本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

アンパンマンポテトはいつから食べて良いかというと1歳頃から!食べすぎには注意しよう!姉妹商品やアレンジレシピも紹介♪

スポンサーリンク
食品

アンパンマンポテトって子どもが喜びそうだけど、いつから食べられるのかな?

パッケージに「何歳から」と表記されていないので、いつから食べさせて良いのか悩みますよね。

アンパンマンポテトはいつから食べられるかというと、離乳食完了期の1歳頃から子どもの様子を見ながら少量ずつ食べさせるようにしましょう。

アンパンマンポテトは冷凍食品なので、冷凍庫に入れておけば食事のメニューにあと一品欲しいときの救世主になってくれますよ♪

私の友達は子どもの偏食に悩んでいますが「アンパンマンポテトなら食べてくれた!」と喜んでいました!

アンパンマンポテトにはさつまいもやかぼちゃを使った姉妹商品や、子どもから大人まで楽しめるアレンジレシピがあることが分かったのでご紹介しますね。

アンパンマンポテトはいつからかというと1歳頃から

味の素冷凍食品株式会社

アンパンマンポテトは離乳食完了期の1歳頃から食べることができます。

アンパンマンポテトは、味の素冷凍食品株式会社から発売されている揚げ調理済みの冷凍ポテトスナックです。

メーカーにアンパンマンポテトの対象年齢を問い合わせたところ、以下のような回答でした。

メーカー
メーカー

対象年齢は特に設定していませんが、離乳食が終わったお子様(1歳頃)でしたらお召し上がりいただけます。


水分と一緒に召し上がるなど、喉に詰まらないように十分にご注意ください。

小さい子どもが食べるときには、喉に詰まらないように十分注意が必要なのですね。

そもそも揚げ物っていつから食べられるの?

私が冷凍離乳食でとてもお世話になったパルシステムのHPには、以下のような記載がありました。

(前略)揚げ物については、1歳を過ぎていて、食べた物がちゃんと咀嚼でき、下痢などの症状が出なければ、与えても大丈夫です。(後略)

palsystem 子育て123

1歳を過ぎたら揚げ物を食べられますが、固形物をきちんと咀嚼できているか、食べた後に下痢などの症状がないかをきちんと見てあげることが大切です。

年齢だけでなく子どもの様子で判断するようにして、初めは少量食べさせて様子を見ましょう。

私は離乳食期から揚げ物を食べてもいいことを知らず、我が子には食べさせていませんでした。

揚げ物を食べていいなら、離乳食のレパートリーをもっと増やせていたのになと思いました。

アレルギー特定原材料不使用で安心な冷凍食品

アンパンマンポテトの原材料はアレルギー特定原材料等28品目不使用なので、アレルギーがある子どもでも安心して食べられます。

製造ラインもアレルギー特定材料等28品目不使用なので、より安心な食品と言えますよ。

アンパンマンポテトの原材料は以下の通りです。

アンパンマンポテトの原材料

乾燥マッシュポテト、でん粉、じゃがいも、ぶどう濃縮果汁、さつまいもペースト、かぼちゃペースト、にんじんペースト、なたね油、食塩、ほうれん草パウダー、揚げ油(なたね油)/ 加工でん粉、貝カルシウム、調味料(アミノ酸)

ちなみに原材料表示の「/」以下は添加物だよ

原材料はじゃがいもと油だけではないため、アレルギーの可能性が0%ではないので、やはり初めて食べるときは少量にして様子を見るようにしましょう。

離乳食で初めての食材を食べるときと同じだね!

私の娘は2歳になるまで卵アレルギーがあったので、市販の食品を購入するときは卵が使用されているか一つ一つ確認していました。

アンパンマンポテトはパッケージに大きく「アレルギー特定原材料等28品目不使用」と記載があるので、購入するときに分かりやすくてありがたいなと思いました。

野菜ペーストとカルシウム入りでやさしい甘さ

アンパンマンポテトの原材料には、じゃがいもの他に緑黄色野菜やカルシウムが含まれていて、栄養を気にするママたちにとっては嬉しいですね。

さつまいもやかぼちゃ、ぶどう濃縮果汁を使うことでやさしい甘さに仕上げ、子どもが食べやすい商品にするというメーカーの想いが詰まっている商品なのです。

ママや子どもたちのことを考えて作られているのね♪

X(旧Twitter)で「アンパンマンポテト」と検索すると、野菜嫌いの子どもを持つママたちの「アンパンマンポテトは野菜!」という声がたくさんありました!

私は子どもの食事にあと一品何かほしいな、と思うときによく冷凍食品を利用しますが、野菜やカルシウムが入っているのは栄養面でとても嬉しいです。

カロリーや油分を考えて食べる量に注意しよう!

アンパンマンポテトは1歳から食べられますが、カロリーや油分を考慮して、食べる量に注意しましょう。

子どもが欲しがるからとついたくさん食べさせたくなりますが、アンパンマンポテトは揚げ物なので食べすぎには注意が必要です。

2歳の我が子も揚げ物が大好きで、から揚げなどはあっという間に食べて「おかわり!」と言われますが、食べる量には注意しています。

アンパンマンポテトのカロリーは1個約27kcal

1つあたり約9gあるアンパンマンポテトの100gあたりのカロリーは299kcalなので、1つあたりのカロリーは約27kcalです。

厚生労働省によると、1~2歳児の1日あたりの推定エネルギー必要量は、男子が950kcal、女子が900kcalとされています。

朝昼夕の3食でそれぞれ250kcal、おやつで150~200kcalを摂ると良いよ

1食あたり250kcalということは、アンパンマンポテトを10個食べたらカロリーオーバーになってしまいますね。

もちろんアンパンマンポテトだけを食べるわけではないので、他のメニューとのバランスを考えながら食べさせるようにしましょう。

アンパンマンポテトは、食事だけでなくおやつにもおすすめです。

1~2歳ならおやつは2回という子も多いから、1回あたりは約100kcalを目安にすると良いね

おやつにアンパンマンポテトを食べるなら、1回あたり3個程度にすると必要なエネルギーを摂取できますね。

私は子どものおやつについお菓子をあげてしまっていますが、アンパンマンポテトなら腹持ちも良く栄養が摂れるので、おやつに取り入れたいなと思いました。

カロリーだけでなく油分にも注意しよう

アンパンマンポテトを食べるときは、カロリーだけではなく油分にも注意しましょう。

先ほど揚げ物は1歳を過ぎたら食べて良いと説明しましたが、油を摂りすぎると胃に負担がかかり、下痢や嘔吐を引き起こす可能性があります。

大人でも揚げ物を食べすぎると、体調が悪くなるよね

アンパンマンポテトは揚げ調理済みなので、食べるときは電子レンジかオーブントースターで加熱します。

実際に加熱してみると、やはり油が皿についていることが分かるほどでした。

油が気になる場合は、加熱後にキッチンペーパーで表面の油を拭き取りましょう。

拭き取るときに強く押さえてしまうと、せっかくのかわいい顔がつぶれてしまうので優しく拭き取ってくださいね。

私はそのままのアンパンマンポテトと、油を拭き取ったものを食べ比べてみましたが、油を拭き取った方がより美味しく感じましたよ。

さつまいもやかぼちゃを使用した姉妹商品もおすすめ

アンパンマンポテトには、かぼちゃやさつまいもを使用した姉妹商品があり、いずれも1歳過ぎから食べることができます。

アンパンマンポテトの姉妹商品以下の通りです。

  • それいけ!アンパンマン さつまいもスナック
  • それいけ!アンパンマンポテト(生協宅配専用商品)
  • それいけ!アンパンマンスイートポテト(生協宅配専用商品)
  • それいけ!アンパンマンパンプキン(生協宅配専用商品)

いずれもアンパンマンポテト同様アンパンマンや仲間たちの顔の形になっているので子どもが喜んで食べてくれそうな商品です。

すべての商品がアレルギー特定原材料等28品目不使用なので安心ですね。

アンパンマンポテトには、一般店舗で購入できる商品と、生協宅配専用商品の2種類があります。

中身はほぼ同じですが、内容量、キャラクターの大きさと種類が若干異なります。

スイートポテトとパンプキンは生協宅配専用商品で、一般店舗では購入することができません。

私はアンパンマンポテトにこんなに姉妹商品があることは知りませんでした。

姉妹商品の原材料やカロリーを比較してみよう

アンパンマンポテトの姉妹商品である「さつまいもスナック」「スイートポテト」「パンプキン」は、それぞれ原材料やカロリーに違いがあります。

各商品の主な原材料やカロリーをまとめてみました。

主な原材料カロリー
(1個あたり)
さつまいもスナックさつまいもペースト
乾燥マッシュポテト
約33kcal
スイートポテトさつまいもペースト
乾燥マッシュポテト
かぼちゃペースト
にんじんペースト
約41kcal
パンプキンかぼちゃペースト
乾燥マッシュポテト
パンプキンパウダー
約36kcal

それいけ!アンパンマン さつまいもスナック

味の素冷凍食品株式会社

姉妹商品の中で唯一、一般店舗で購入できる商品です。内容量が62.5g(5個入り)と少ないので、気軽に購入できますね。

さつまいもスナックのみ、製造ラインでえび、かに、小麦等を含む商品を製造しているので、アレルギーが気になる方は注意が必要です。

また、こちらの商品のみ中に入っているキャラクターはアンパンマン1種類のみとなっています。

それいけ!アンパンマンスイートポテト(生協宅配専用)

さつまいもスナックとの違いは、内容量、野菜ペーストが入っていること、アンパンマン以外のキャラクターも入っていることです。

アンパンマンポテト同様、野菜ペーストが入っていることはママにとっては嬉しいポイントですね。

それいけ!アンパンマンパンプキン(生協宅配専用)

私はパンプキンが他の商品と比べて、食塩相当量が10分の1以下という点が嬉しいポイントだなと思いました。

やっぱり塩分も気になるよね

私は現在コープデリにお世話になっていて、スイートポテトとパンプキンを購入できました。

子どもに人気のアンパンマンの商品なので、宅配生協だけでなく、一般店舗でも販売してくれたらいいのになと思いました。

スイートポテトとパンプキンを子どもに食べさせてみた!

アンパンマンスイートポテトとアンパンマンパンプキンを1歳3ヶ月と2歳8ヶ月の我が子に食べさせてみると、喜んで食べてくれました♪

私も実際に食べてみましたが、素材の甘みが十分に感じられ、冷凍食品とは思えないくらい柔らかくて食べやすかったです。

2歳の娘は「しょくぱんまんいたね!」「アンパンマンもいたね!」とキャラクターを言いながら楽しんで食べてくれて、普段よりも食事中の会話が弾みました♪

1歳の息子もあっという間に手づかみで食べていましたが、ポテトの油を事前に拭き取ってもやはり手には油が付いていました。

揚げ物だから仕方ないね

これくらいなら許容範囲!

2人とも初めて食べるものなので、少量にしておきましたが、もっと食べたいとアピールしていましたよ。

レンジやトースターで簡単に解凍できて、見た目が可愛く、味も美味しかったので、我が家では今後冷凍庫に常備しておこうと思います♪

子どもから大人まで楽しめるアレンジレシピ

アンパンマンポテトには、子どもだけでなく大人も楽しめるアレンジレシピがあるのでご紹介します♪

いつも同じ味では飽きてしまったり、子ども向けの食品は大人にとっては少し物足りないなと思うことがありますよね。

アレンジすることによって食事のマンネリ化を防げますし、大人が食べても美味しいアンパンマンポテトに変身するので、ぜひ試してみてください♪

今回は私が実際に作ってみて美味しかったアレンジレシピをご紹介しますね。

簡単で美味しい!のり塩アンパンマンポテト

表示時間通りに温めたアンパンマンポテトに青のりと塩を振りかけるだけの、簡単アレンジレシピです。

塩の量を調整することで、好みの味の濃さにできますよ。

私は1歳と2歳の子どもと一緒に食べたかったので、子どもたちの分は塩を振らず、青のりのみにしました。

青のりの風味とじゃがいもが相性抜群で、大人の私が食べても美味しく食べられました。

また、アンパンマンスイートポテトで作っても美味しなりますよ

さつまいもと青のりって意外な組み合わせだったわ!

姉妹商品のアンパンマンさつまいもスナックで作っても、きっと美味しくできるはずです♪

ちなみにアンパンマンパンプキンでも作ってみましたが、私はあまりハマりませんでした。

好みもあると思うので、気になる方は試してみてね

青のりは、鉄分やカルシウムなど栄養がたっぷり入っていて気軽に使えるので、私は子どもの食事に重宝している食材の1つです♪

普段の温める工程にひと手間加えるだけなので、ぜひやってみてください。

味の素公式HPには、アンパンマンポテトを使ったアレンジレシピが多数公開されています。

気になる方は、ぜひ公式HPもチェックしてみてくださいね。

まとめ

  • アンパンマンポテトはいつから食べられるかというと、離乳食完了期の1歳頃からだが、子どもの様子を見ながら少量ずつ食べさせるようにする
  • 1歳を過ぎたら揚げ物を食べられるが、固形物をきちんと咀嚼できているか、食後に下痢などがないかをきちんと見ることが大切
  • アンパンマンポテトシリーズは、アレルギー特定原材料等28品目不使用なので安心して食べさせることができる
  • アンパンマンポテトには野菜ペーストやカルシウムが入っているが、カロリーや油分に注意し、食べさせすぎないようにする
  • アンパンマンポテトには、さつまいもやかぼちゃを使用した姉妹商品があり、いずれも1歳頃から食べられる
  • アンパンマンポテトやアンパンマンスイートポテトを温めて青のりと塩を振ると、簡単にアレンジができておすすめ

アンパンマンポテトはいつから食べられるかというと、離乳食完了期の1歳頃から食べられます。

今回の調査のために、私は子どもの頃以来、久しぶりにアンパンマンポテトを食べました。

私の記憶に残っている味よりもはるかに柔らかくて、その美味しさに驚きました!

アレルギー、味、栄養素などいろいろな視点から見て、これなら我が子にも食べてほしいなと思える商品だったので、これからは冷凍庫に常備しておきたいと思います♪

食卓にアンパンマンのキャラクターがいたらきっと子どもは大喜びするはずです!

アンパンマンポテトを上手に活用しながら、家族で楽しい食卓を囲んでくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました