本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

突っ張り棒は100均にお任せ!豊富なサイズや種類を生かした心地よい住まい作りの収納やアイディアを実践と紹介

スポンサーリンク
生活雑貨

この隙間に何か作れないかな?ここに○○が置けたら便利なのに。

家の中でこんな風に考えることありませんか?

100均の突っ張り棒を工夫して使うことによって家の中で様々な便利やインテリアが生まれます。

引っ越しして半年の我が家を住みよく工夫をしようとした時、確かに100均へ足を運んで突っ張り棒をたくさん買いました。

なので家の中を見回してみると突っ張り棒が活躍している場所が思っていたよりたくさんあって驚いたほどです。

突っ張り棒は手軽に100均で購入出来ますが、使い方によっては生活感があふれてしまったり、使っていくうちにズレが出てくる残念な経験もあります。

実際に突っ張り棒を使ったインテリア収納の作り方や目新しい使い方、一緒に使うと便利さがよりアップするアイテムも紹介していきます。

 

 

突っ張り棒を使った収納アイディア3選を紹介

あなたのお家ではどのようにしての突っ張り棒が活躍していますか?

私の部屋ではスタンダードな使い方の1つとしてハンガーラックとして利用しています。

壁に穴を開けたりしなくても突っ張る場所さえあれば収納場所を作ることが出来るのでとっても便利なアイテムですよね。

また突っ張り棒と一緒に使える追加アイテムもとても充実していて大型の家具を使わなくても欲しい収納が手軽に作れるのも魅力だと感じました。

突っ張り棒は取り付ける場所や向き、追加アイテムとの組み合わせで様々なものを収納できる優れたツールです。

突っ張り棒を使った技ありのアイディア収納術を3つ紹介します。

 

S字フックと壁際への設置で出来る収納

季節やサイズ、色の違いによって増えていく帽子の収納に便利に使えます。

使い方は簡単です。壁に添わせて突っ張り棒を設置してS字フックを帽子を掛けるのに必要な数だけつけて下さい。

クローゼットの中ではもちろんですが、部屋の壁に設置してもおしゃれな壁掛け収納になって見栄えがありますね。

突っ張りたい場所に合わせた距離を測ってから突っ張り棒の購入をしようね!

 

リングフックを使った扉裏収納

扉の内側は意外とデッドスペースになっていませんか?

キッチンのシンクの下や洗面所の手洗い場の下の収納扉の内側がに付けると簡単に収納が増えます。

リングフックを二つ準備します。扉の幅と突っ張り棒の長さをしっかり確認してリングフックを取り付けたら突っ張り棒をフックに通して設置するだけです。

ハンドスプレーの容器をひっかけたり、ゴミ袋を掛けることができます。

私はゴミ袋の収納がごちゃごちゃしてしまうことが多いので扉裏の収納に挑戦してみたいなと考えています。

 

ブックエンドと組み合わせてさりげないインテリア収納

トイレの中や玄関などの狭いスペースにインテリアとして小さな植物やマスコットを飾りたいときにおススメなインテリア収納です。

壁面ギリギリに突っ張り棒を設置してブックエンドを差し込むだけでちょっとしたインテリア置き場が完成します。

インテリアとしての設置ということで見た目の美しさが需要になってきますので突っ張り棒とブックエンドの色選びはとっても大切です。

設置したい場所の壁の色や場所の雰囲気に合わせた色選びをしてみてください。

実際に設置して消臭剤を置いてみると割と安定していて棚としてはとてもいい感じです。

我が家の消臭剤は置き場がなくて床に直に置いていたので、ちょっとしたインテリア棚が出来て家族からは好評でした。

正直なところ突っ張り棒やの存在感がしっかりあり、自分としてはもう一工夫が必要だなと感じました。

 

 

突っ張り棒は100均で解決!サイズや色を紹介

突っ張り棒を買いに行こうと思ったとき、どこに行きますか?突っ張り棒を取り扱う100均の店舗はたくさんあって迷いますよね。

ここでは100均の大手3社のDAISO、セリア、キャン★ドゥに絞って、それぞれの突っ張り棒の特徴を紹介していきます。

DAISO

Daisoの店舗は国内に3,790店舗あり、あなたのお住いの地域にもあるのではないでしょうか?

店舗が近くにあると足を運ぶ回数も増えますよね。

私の近所にはスーパーに併設されている店舗が2店舗あります。食品の買い物のついでにふらっと立ち寄ることが多いです。

DAISOの突っ張り棒の特徴
・100円~500円までの価格の幅がある
・長くて強力な突っ張り棒ほど高額になる
・最高耐荷重は5~6㎏までのものがある
・カラーバリエーションは白・黒・茶・木目調・ベージュなど

ネイティブアメリカンという柄もあって目新しく感じたわ。インテリアにうまくつかえばきっとおしゃれに見えるはずよ!

Seria

セリアは全体的にインテリアを意識した見た目がかわいらしいものが多い印象です。

手軽でかわいい雑貨を探しに行くならセリアに行こうかなと思うことがよくあります。

セリアの突っ張り棒の特徴
・全て100円の価格
・ミニサイズ(13~16センチ)のものから普通サイズ(65~110センチ)までの長さ
・カラーバリエーションは白・黒・茶・木目調・白木目調など
・耐荷重力は1~2.5㎏まで

少しの隙間向けの短い突っ張り棒の扱いが多い印象ね。価格に幅がなくて全て100円なのも買うのに迷わなくていいし魅力的だわ。

キャン★ドゥ

キャン★ドゥは大型店舗に足を運んだことはないのですが、幅広いジャンルのものを取り扱っている印象です。

インテリアコーナーもとても充実していましたよ。

キャン★ドゥの突っ張り棒の特徴
・100~400円の価格の幅がある
・超ミニサイズ(9~12センチ)のものがある
・カラーバリエーションは主に白。黒か木目調もある
・耐荷重力は1~5㎏まで

白い突っ張り棒が欲しいと思ったらキャン★ドゥだとすぐ見つけられるわね

 

 

突っ張り棒を使って作れる棚を実際に作ってみた

突っ張り棒は他の補助アイテムと組み合わせることにより暮らしをより良くしてくれる棚にも変身します。

大きな家具までは必要ないし置きたい場所に合わせてサイズも自分で調節したい人にとっては突っ張り棒を使った収納術はピッタリだと思います。

私も家の中の何か所かに収納が欲しかったので実際に買い物に行って作ってみましたので紹介しますね。

 

ちょっとしたインテリアに変身!トイレ内の飾り棚

我が家のトイレの中には棚がなくて、もともと、突っ張り棒と棚板を使って掃除道具などを片付ける場所を作っています。

せっかくならこの機会にちょっとだけオシャレな棚に変身できないものかとDAISOへ足を運んでみました。

準備する物
・突っ張り棒2本
・突っ張り棒用の棚
・リメイクシート

リメイクシートはなくてもいいのですがせっかくならオシャレに作りたかったので棚に貼り付けました。

まずはリメイクシートを棚板の大きさに合わせて切ります。シートの裏にはマス目が付いていたので簡単に真っすぐ切ることが出来ました。

貼る作業は中学2年生の子どもにお手伝いしてもらいましたが何の問題もなくとっても簡単に貼ることが出来ました。

一旦、折り目を付けてから貼ったのですが少しずれてしまい苦戦していましたが貼り直しは簡単に出来たようでした。

棚が出来たら後は壁に突っ張るだけです。部屋に増えていた子ども作のブロックたちを飾りました。

とっても簡単に素敵な棚が完成しました。自分の作品がインテリアになっていることに子どもが喜んでいました。

こんなに手軽に作れるのなら、もう一つ棚板があってもいいなと思ったので、増やしてみようと思います。

 

 

スパイスラックにも変身!キッチンで役立つ突っ張り棒

引っ越ししてからずっと欲しかったけれど、なかなか設置できずにいたキッチン横の収納作りにも挑戦することにしました。

既製品には私にピッタリ合うサイズが見つけられなくて設置出来なかったのですが、自分で作ればサイズも調節できますね。

準備するもの
・突っ張り棒2本
・ワイヤーラック
・結束バンド4本

突っ張り棒は横に使うイメージが強いと思いますが今回は縦に使用します。

ワイヤーラックの幅に突っ張り棒をしっかり設置したら結束バンドでワイヤーラックを固定します。

これだけです。後はラックに必要なS字フックなどをひっかけて使うことができます。

また、ワイヤーラック専用のフックもあったので使いやすいようにカスタマイズできます。

縦て収納しておく方が使いやすいキッチンアイテムの収納にピッタリの棚が出来ました。

どちらも簡単で短時間で作れるものでしたが一つだけプラスしたい準備物に気が付きました。

もしあなたのご家庭にあれば水平器を使うことをおススメします。棚板は真っすぐ設置したいですよね。

水平器の用意を忘れてしまい不器用な私は左右を必死に調節して完成にこぎつけました。

 

 

ベビーゲートも作れる!アイディア満載の使い方3選

突っ張り棒はアイディア次第で私たちの生活に様々な便利を作り出してくれます。

と、言われてもイマイチ使い方がピンとこないかもしれないですね。

棚やハンガーラックだけでない突っ張り棒の使い方を紹介します。

アイディアを見て工夫された使い方を知ることで自分だけの使い方がひらめくかもしれませんよ。

 

玄関で使えるミニ突っ張り棒

つい玄関に置きっぱなしにしてしまいがちな傘。壁に立て掛けておいても、いつの間にかパターンと大きな音を立てて倒れたりしていませんか?

玄関のちょっとした隙間に短い突っ張り棒を使って傘掛けに使えます。

我が家は突っ張り棒ではなくてミニの突っ張り棚を使って宅配便などの際に必要なハンコの置き場と傘掛けとしています。

こちらはDAISOの突っ張り棒のコーナーで200円で販売されていました。

棚板を付けるほどの幅がない場所には小さい突っ張り棚はとても便利だと感じました。

 

冷蔵庫の中で使えるミニ突っ張り棒

ペットボトルや缶が冷蔵庫の中でゴロゴロ転がって、他の食材にぶつかったりしてしまうことありませんか?

暑い時期などは時に飲み物のストックで冷蔵庫が埋まってしまうのに、思うように収納できないと家事のちょっとしたストレスにつながります。

そこで、短い突っ張り棒を縦に使って飲み物が転がっていくのを防ぎましょう。

冷蔵庫の中の置き場所が決まることで見た目もきれいに感じられますよね。

我が家も炭酸水のペットボトルをたくさん冷やしているのでこの方法は取り入れてみたいと思いました。

もちろん冷蔵庫の中だけでなくパントリーなど上下に突っ張れる場所があれば使える収納方法なのでぜひやってみてくださいね。

 

大きめの突っ張り棒はベビーゲートに変身できる

ハイハイや伝い歩きで活発に動くようになってきたお子さんのいる家庭は少しでも危険を回避したいものですね。

玄関の上り口の段差や階段への登り口、もしくはキッチンへの入り口など出来れば子どもの進入を防ぎたいと思う気持ちわかります。

私が友人の家を訪れた際にはキッチンと階段に設置してあったのを覚えています。

少し知恵がついてくると自分で玄関のカギを開けてしまこともあるようで確かに危険から子どもの身を守るために必要なアイテムだなと感じました。

でもあまりにも多くの場所に設置するには大きな出費だなと思われるあなたにはおススメの使い方があります。

突っ張り棒とワイヤーラックを結束バンドで組み合わせて即席のベビーゲートに変身させられることが出来ます。

但し、この時には耐荷重量を必ずチェックして安全に組み立てましょう。ケガにつながるような設置だけは避けてくださいね。

おススメの方法としては100円タイプではなく少し値段は変わりますが500円タイプの耐荷重量の大きい突っ張り棒を使うとしっかりし突っ張れていいと思います。

 

 

 

子どもを守るためのベビーゲートが原因でケガなんてあってはいけないわね。十分に注意して設置しましょう。

 

 

発見!突っ張り棒の落下予防になるアイテムの紹介

突っ張り棒を使う時のお悩みは何でしょうか?

私の突っ張り棒を使うに当たってのお悩み事、それはズレです!

どうしても長時間の加重は突っ張り棒にはツライもので、気付けば斜めになっていることがあります。

斜めになっている程度で発見で出来たとしたらいい方で、酷いときは突っ張り棒に掛けていたものと一緒になって雪崩となっていることも珍しくありません。

一旦、設置が出来て生活アイテムとして使用しているのに崩れてしまうなんて直すのに気力が必要ですよね。

もちろん、耐荷重量を守って使用することは大前提ですが突っ張り棒を補助するアイテムとして落下予防をしてくれる便利なアイテムを紹介します。

・突っ張り棒シリコンカバー
・突っ張り棒壁面ガード
・つっぱり補助板
・クリアマルチフック
・突っ張り棒補助

突っ張り補助版は粘着タイプとホッチキスで止める物がありますので、設置したい場所の壁の素材を十分に確認してから使用するようにしましょう。

私は突っ張り棒用のジェルシールを使っています。透明なシールなので目立ちにくいですし、壁紙にも今のところ影響なしです。

何よりズレたことがなくて小さなストレスから解放されたような気分です。

 

 

まとめ

  • 100均の突っ張り棒を工夫して使うことによって家の中で様々な便利なインテリアが生まれる
  • S字フック、リングフック、ブックエンドを組み合わせることで便利な収納が作れる
  • DAISO、セリア、キャン★ドゥにはそれぞれの特徴があり自分に合った店舗をセレクトするとよい
  • 突っ張り棒は取り付ける場所や向き、追加アイテムとの組み合わせで様々なものを収納できる
  • 突っ張り棒や他の補助アイテムと組み合わせることにより棚を作ることが出来る
  • 突っ張り棒の設置には水平器を使うと真っすぐに設置しやすい
  • 突っ張り棒を補助するアイテムとして落下予防をしてくれる便利なアイテムがある

100均で手軽に手に入る突っ張り棒はアイディア次第で生活の様々な場面で活躍してくれる優れものアイテムですね。

また、突っ張り棒と組み合わせることでより使い方が広げられる補助アイテムも豊富で実際にお店に足を運んでみて驚きました。

もしかしたら紹介した方法以外でもあなたの生活スタイルに合わせた組み立て方が見つかるかもしれません。

しばらく収納を変えたりしていなかったので久しぶりに簡単なDIYをやった気分になってまた別のものを作りたくなりました。

お子さんと一緒に作るのも楽しいですし、ぜひ突っ張れる場所をお家の中で探してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました