本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

鉄フライパンはやめたらもったいない!特性やお手入れを知れば美味しい料理が毎日食べられる♪ 手間いらずな鉄フライパンもご紹介!

スポンサーリンク
生活雑貨

あなたは鉄フライパンは扱いが大変そうだし、やめたほうがいいと思っていませんか?

結論からいいますと、鉄フライパンはやめたらもったいないです。むしろ、料理の味が別格になります!

現在使っている方はやめたら後悔すると思いますし、今回調べてみて私も実際に鉄フライパンが欲しくなりました。

鉄フライパンの悪いイメージが先行してその良さを知らぬまま、他のフライパンを何度も買い替えるなんてもったいないですよね。

この記事を読むことで、鉄フライパンの本来の特性を知り実際に使うと、普段の料理が格段に美味しくなりますよ!

さらに私のような面倒くさがり屋さんのために、手間いらずな鉄フライパン3選をご紹介します。

きっとあなたの料理の幅を広げてくれる、頼もしい味方になってくれるはずです。楽しみにご覧ください。

 

 

鉄フライパンをやめたらもったいない理由は料理にあり

鉄フライパンはお手入れが面倒で、

敷居が高そうよね。

そのようなイメージの方も多いのではないでしょうか?実は鉄のフライパンには良い点がたくさんあります。

鉄フライパンをやめたらもったいない一番の理由は、料理が別格に美味しくなることにあります。

たしかに私も、中華料理屋さんの野菜炒めってどうしてこんなに美味しいんだろ?と思ったことがあります。

鉄フライパンについて調べてから、料理人さんの腕ももちろんですが、鉄のフライパンを使っているからなのではないかと思いました。

では、そんな鉄フライパンのメリットとデメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

まずは、あなたも気になっているであろう、デメリットからご紹介します。

 

 

やめたほうがいいと言われる理由は手間がかかること

鉄フライパンを使うデメリットは、どのようなものがあるのでしょうか?

鉄フライパンの使用をやめた方に多い理由として、お手入れなどの手間がかかることにあるようです。

なるほどね~

私は素材が『鉄』なのでどうしても、他のフライパンと比べて手間に感じてしまう部分があるなと感じました。

しかし、デメリットに感じる部分もメリットになり得るところもありましたよ。

ぜひ、あなたに合っているかどうか、確認してみてくださいね。

 

錆びにくいフライパンにするため調理前はシーズニングが必要
鉄フライパンには、他のフライパンと違い、錆びつきや焦げつきを防ぐために、調理前はシーズニング(油ならし)の作業が必要です。
シーズニング…新品の鉄のフライパンの表面のさび止めの塗装を焼ききり、同時に表面に油を塗ってなじませ、錆びにくいフライパンにする。

鉄のフライパンを使っている方の感想を聞くと、少し面倒に感じるかもしれませんが、やってみたらそれほど難しいことでもないそうですよ。

 

鉄のフライパンは錆やすい


鉄のフライパンは錆びやすく、表面に付着した水分に反応することでサビが発生します。

一度サビがついたら落とすのは少し苦労をします。クレンザーなどの磨き粉を使ってしっかりこすらなければなりません。

しかし、鉄フライパンの中には錆びにくいフライパンもあるので、後ほどご紹介します!楽しみにしててくださいね。

重量があるので大きい鉄フライパンは盛り付けが大変

鉄のフライパンの厚みとサイズによっては、とても重いものもあるので盛り付けに一苦労します。

ご家族の人数が多いご家庭のママさんにとっては、重さは気になりますよね。

たしかに重いと洗う時も大変よね。

しかし、鉄フライパンによっては、薄く加工してあり軽いものや、サイズが小さいものがあるのでそちらを選ぶと重さが軽減できます。

厚みの目安は1.4mmや1.6mmが、使いやすいそうですよ。

私だったら、最初小さいサイズのものを使ってみて、鉄フライパンが自分に合うか試してみると思いました。

洗剤を使えないので不潔に感じる方も


鉄フライパンを洗剤で洗うのはNGなので、たわしで洗いましょう。

下記がその理由になります。

  • せっかくなじませた油分が洗い流されてしまう
  • フライパンを焦げやすく、錆びやすくする

この記事を読んでる方の中には、洗剤を使わないとなると不衛生に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私はフライパンは使い終わったらすぐ洗いたいタイプなので、熱いうちに水だけで洗えるというのはメリットに感じました。

 

 

鉄フライパン料理でくっつく原因は予熱が弱いから

考え方によってはメリットにもなるのね!

あと、鉄フライパンは料理がくっつきやすいって聞いたことがあるわ

鉄フライパンの料理の食材がくっつかないようにするには、予熱をしっかりすることです。

下記の手順を守れば、食材がくっつかなくなりますよ。

  1. 強火にして、軽く煙が出てくるまで熱する
  2. 弱火に落として油をひく
  3. それから食材を入れる(調理する時は中火以下に)

また、2の油をひくときにも、フライパンの周りになじむくらいに、油を多めに使うものポイントです。

使い始めの鉄のフライパンはとくに、まだ油が馴染んでいないため少し多めの油をつかってみましょう。

私は、巷でよく言われている「鉄のフライパンはくっつく」というイメージは、使い方が間違っている可能性が高いのではないかと思います。

 

鉄フライパンは焼く料理が向いていて煮る料理は不向き

煙が出るくらいまで予熱するのがポイントね!

ちなみに鉄フライパンってどんな料理がおいしくできるの?

例えばどのような料理に向いているのか、下記にご紹介します。

『焼く・炒める・揚げる』ことに特化した料理
(例)
  • 炒飯
  • 生姜焼き
  • ホットケーキ
  • 餃子
  • 野菜炒め
  • お肉料理
  • 卵料理 など
例えばお肉料理は、高温加熱により肉の表面はこんがり、中は肉汁たっぷりに仕上がるそうですよ。

イメージしただけで、もう美味しそう~♪

反対に鉄のフライパンにはあまり向かない料理は、下記が該当します。

『煮る、蒸す、茹でる』ことに特化した料理
(例)
  • 肉じゃが
  • ぶり大根
  • ロールキャベツ
  • シュウマイ
  • 水餃子
  • 魚の煮つけ など

鉄のフライパンは『焼く』ことに特性をもつ調理器具です。

煮る、蒸す、茹でるといった調理法にはあまり向いていません。不可能ではありませんが、鉄フライパンの強みを最大限に発揮できないのです。

私なら鉄のフライパンを買うかどうか迷った場合は、いつも作る料理がどんなジャンルの料理が多いかを考えて、判断すると思います。

例えば、煮物や蒸す調理法が多い和食を作る機会が多い方は、鉄フライパンの必要性を感じないかもしれません。

私は焼き料理が好きだから、向いているかも。

ご自身の作る料理に合わせて、考えてみてくださいね。

 

 

鉄フライパンは正しい手入れで一生ものになる

ここでは、鉄フライパンのメリットについてご紹介します。

鉄フライパンは、他のフライパンと違い、正しくお手入れすれば使えば使うほどどんどん使いやすくなる優れものです。

錆びても再生ができるんだって!

そしてなんといっても、一番のメリットは料理の味が別格に美味しくなることにあります。

私は、鉄のフライパンが使えば使うほど自分の料理も美味しくなる相棒になってくれたら愛着も沸いてうれしいなと思います。

 
高温に強く熱伝導性に優れ火の通りが早く時短になる

鉄のフライパンは、すぐに温まるので、手早く炒める中華料理や肉料理に最適です。

また熱を蓄える性質によりフライパン全体が均一に熱をもつので、食材を加熱することができます。

私だったら、忙しい朝のごはんづくりに鉄のフライパンを作って時短で料理がしたいですね。

使えば使うほどに油が馴染むので焦げ付きにくくなる

使えば使うほど、油が馴染むので焦げ付きにくくなります。良く言われている、鉄のフライパン『育てる』というのはこの意味です。

焼き野菜も、鉄フライパンで焼くとシャキシャキになって美味しいそうですよ。

私は、一つのものを長く愛用したい方にとってはぴったりだと思いますよ。

料理の味が別格に美味しくなる

鉄のフライパンを使えば、料理が別格に美味しくなります。肉でも野菜でも普通に焼いただけで味がレベルアップします。

鉄フライパンは熱伝導率がよく、素材の良さをそのまま生かし短時間で調理することが可能だからです。

野菜がシャキシャキになるし、肉の表面はこんがり、中は肉汁たっぷりになるそうよ!料理を家族に褒められちゃうかもね。

また、鉄分摂取できるというのも、有名な話ですよね。私は女性には特にうれしい効果だと思います。

万が一錆びたら再生もできるからコスパが良い


一般的な鉄のフライパンは、どんなに錆びたり焦げ付いても、タワシでゴシゴシこすればすぐに復活します。

一度ダメになったら、そのたびに買い替えなければならないという手間がなくなりますよね。

さらに鉄フライパンなら傷に強く洗剤を使わずにたわしでごしごし洗えるので、洗剤の節約にもなりますよね。

 

 

鉄フライパンの洗い方のポイントは洗剤を使わないこと

先ほどご紹介したように、鉄フライパンを洗うときは洗剤を使ってはいけません。

では、料理をしたあとの洗い方として具体的にどのような作業が必要なのでしょうか?下記4点ご紹介します。

1.フライパンが温かいうちに早めに洗うこと

錆びないよう使うためにも、料理のあとなるべく早く洗うことが大事です。

しかし、そんなに神経質にならなくても、一時間くらいなら放っておいて問題ないのでご安心ください。

注意点は、翌朝までフライパンを放置しないようにしましょうね。

2.洗うときには洗剤は使わないこと


鉄フライパンを洗うときは、洗剤を使いません。お湯でたわしなどを使って汚れを落とします。

なぜかというと、鉄フライパンの表面の油のコーティングを落としてしまうことになるからです。

でも、私は洗剤を使わなくても、お湯とたわしだけで綺麗になるのは洗剤の節約になって良いなと思います。

3.洗った後に空焚きをすること


洗ったあとは、鉄フライパンに残った水分を飛ばすため、空焚きをします。

しかし、これも1分くらい火にかければ十分なので、私はその間に他の食器も洗えるので手間に感じませんでした。

4.空焚き後に油を塗ること


最後に、空焚きをした後はサラダ油やオリーブオイルなどの油を、キッチンペーパーで薄く塗ります。

ただ、もうすでに油が馴染んでいれば油を塗る必要はないので、手間がかからなくなります。使用後のお手入れは、これで終了です。

私はもっと鉄フライパンは手間がかかるものだと思っていたので、これを知って習慣化されてしまえば案外楽に使えるのではないか?と思いました。

 

 

使用後の手間がかからない鉄フライパンおすすめ3選

いや~、でも手間がかかってやっぱり大変そうね。

面倒くさがり屋の私の性格には合わなそうだわ。

そのように考えたあなた、ちょっとまってください!私も面倒くさがり屋なのでお気持ちはわかります。

たしかに鉄フライパンは一般的にお手入れが大変ですが、今の世の中、お手入れが簡単な鉄フライパンもたくさんあるのです。

鉄のフライパンの使用をやめてしまう方で多いのは、下記の理由からです。

①使い終わったらすぐに洗って、水気をとばさないといけない
②その後、表面に油を塗らないといけない

たしかに普段していないことをするのは手間ですし、私も最初は続いても途中で挫折するかもしれません。

そんな私のような面倒くさがり屋の方におすすめなフライパンを、3選ご紹介します!

 

空焚きと油の塗布も不要な東急ハンズの鉄フライパン

 

引用 東急ハンズオンラインストア

商品名 東急ハンズ鉄フライパン20cm
値段 3,900円(税込)

東急ハンズの鉄フライパンは、錆びにくいのでたわしで水洗いした後水気をふき取るだけでOK!


洗った後の空焚きも、空焚き後にする油の塗布も必要ありません。

え!鉄フライパンのデメリットを払拭してくれてる!

他にもIH対応で、持ち手の交換も可能なので、長く使い育てていくことができます。

しかも酸化の加工も施してあるため、油もスムーズになじみやすく、私なら次に購入するなら、値段もお手頃なこのフライパンにします!

 

初心者の方も安心!錆びにくく強靱なスーパー鉄フライパン

商品名 スーパー鉄フライパン26cm
値段 11,000円(税込)

錆びにくいフライパンを選ぶなら、「窒化4層加工」により錆びにくい強靱なビタクラフトのフライパンがおすすめです。

こちらももちろん、焼き入れや油ひきなどの面倒なお手入れが不要で、鉄フライパンが初めての方でも安心して始めることができます。

また、本体の成形から窒化加工、表面仕上げ、部品の取り付け、最終検品まで、全ての工程をすべて国内で行っている「Made in Japan」製品です。

やはり日本製っていうだけで、無条件に安心しますよね。

私は長く使っていきたい方にとっては、とくに錆びにくく信頼できる製品というのはうれしいなと思いました。

 

煩わしい使い始めの手間を省いた職人技のフライパン

引用 藤田金属オンラインショップ

商品名 GARTEN 鉄フライパン26cm
値段 4,950円(税込)

こちらのフライパンは、職人さんが本体が700度近くなるまで焼き入れ、オリーブオイルにて油を馴染ませ作られた、職人技のフライパンです。

そのため、こちらも使い始めの空焼きや油ならしが一切不要で、油が馴染んだ状態に仕上がっています。

届いたらすぐにサッと洗って、すぐにお使いいただけるのが特徴です。

また、職人さんがこだわった本格仕上げ!くっつきにくく錆びにくい独自の加工方法『ハードテンパー加工』で使いはじめの使いにくさを解消してくれます。

私は、シルバーのかっこいい見ためで握りやすく、熱くなりにくいドイツ製持ち手もいいなと思いました!

 

 

まとめ

  • 鉄フライパンをやめたらもったいない一番の理由は、料理が別格に美味しくなること
  • 鉄フライパンは錆防止のため調理前にシーズニングが必要
  • 鉄のため重量があるので、サイズが小さいものを選べば重量を軽減できる
  • 鉄フライパン料理で食材がくっつかないためには予熱をしっかりすること
  • 鉄のフライパンは焼くことに特性があるが、煮る、蒸す、茹でることは向いていない
  • 鉄フライパンは高温に強く熱伝導性に優れ火の通りが早いので時短になる
  • 使えば使うほどに油が馴染むので焦げ付きにくくなる
  • 万が一錆びたら再生もできるからコスパが良い
  • 鉄フライパンは洗剤を使えないが、水だけで洗えるので洗剤の節約になる
  • 空焚きをして油を塗る必要がない鉄フライパンもあり、手間が省ける

少し使い方も手間がかかる鉄フライパンですが、一番のメリットはいつもの料理がとても美味しくなるということです。

使えば使うほどメリットが増えて、扱いやすくなるのも嬉しいですよね。

私も今使っているフライパンが古くなってきたので、この際手間のかからない鉄フライパンにして、さらに料理を楽しみたいと思いました♪

あなたも、ぜひ鉄のフライパンで、毎日の料理を美味しく楽しみ、あなたの素敵な料理で周りの人を笑顔にしてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました