本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

オートミールパンを簡単に作れるレシピがある!材料6つと電子レンジで完成!卵なしレシピや離乳食での取り入れ方と気になるカロリーも教えます

スポンサーリンク
食品

オートミールを買ったけれど、どう食べるか様々な工夫をしている人が多いと思います。

オートミールパンを簡単に作るレシピやアレンジ方法があります。

パン作りと聞くと材料の準備だけで挫折する人も多いと思いますが基本の材料は4つ。

この記事で紹介するオートミールパンのレシピは混ぜて焼くだけの簡単レシピとなります。

オートミールはパンを作る際に使う強力粉や小麦粉の代用として使うことが出来る便利な穀物です。

また小麦粉に比べると食物繊維が多く含まれています。

電子レンジ調理でオートミール蒸しパンにもなり、食べやすさから離乳食として活用することも出来ます。

私は健康のために朝食にオートミールを食べることを習慣にしています。

私の作るイチオシのオートミールパンのレシピを紹介していきますね。

オートミールパンが簡単に作れるレシピはコレ

オートミールパン作りに簡単に取り組める理由が3つあります。

  • 準備材料が少ない
  • 成形までの時間が短い
  • 電子レンジで作ることができる

パン作りと聞くと面倒に感じる人もいるかもしれませんね。

オートミールを使うパンのレシピはシンプルなものが多いのが特徴です。

オートミール、絹ごし豆腐、卵、ベーキングパウダーの4つがあれば基本的なオートミールパンは完成させられます。

そこに甘みだったり、もちもち感などのアレンジを他の材料を加えてお好みで工夫することが出来るのです。

ベースの材料だけ理解しておけばオーブンで焼いても、電子レンジで蒸しても、フライパンで焼いてOKです。

それなりに形になるところが手軽に取り組める魅力かなと私は思います。

私が朝食に作ることの多いオートミールパンのレシピを紹介します。

  • オートミール【100g】
  • 絹ごし豆腐【150g】
  • 卵【1個】
  • ベーキングパウダー【6g】
  • 甘味料(砂糖、ノーカロリーシュガー)【10~20g】
  • 塩【ひとつまみ】
  • オオバコ(サイリウム)【あれば10g】

オートミールには粒の大きさで3種類ほどに分類されます。

粒感が大きいほど食感が残ります。私はインスタントオーツという種類のほぼ粉状態のオートミールを使ってパンを作りました。

パンを作る時にはクイックオーツが粒感がほとんどなくおすすめです。

食感の好みには個人差があるのでいろいろ試してみるといいと思います。

手軽にチャレンジ!オートミールパンのレシピ
  • Step1
    卵と豆腐をなめらかになるまで混ぜる

    泡立て器を使ってOK。私はブレンダーで一気に混ぜます。

  • Step2
    オートミールなどの粉物を全て混ぜる

    粉物は舞い上がりやすいので優しく混ぜましょう。

  • Step3
    お好みの大きさに分けて丸める

    生地の表面を水で軽く濡らした手で表面をキレイに成形する。

  • Step4
    電子レンジ600wで5分加熱

    ラップや蓋はしなくても大丈夫です。

  • Step5
    粗熱が取れたら完成

    私はホカホカの状態で食べるのが好きです

甘みを調節することで、食事に合わせたパンが作れると思います。

私は甘さを控えめにしてお気に入りのピーナツバターや自作のココアクリームを塗って食べるのが好きです。

オートミールパンをレンジでふわふわ食感を楽しむ方法

オートミールを使ったパンは蒸すことでふわふわに仕上がります。

クッキングシートを生地の周りに少し高めに立てておくとレンジで加熱された際にふんわりと上に膨らみます。

また、加熱し完成してすぐは粗熱を取る必要がありますが、完全に冷えてしまうとふんわり感をあまり感じられなくなってしまいます。

私のおすすめは手で触って食べられる暖かさのうちに食べてしまう事です。

程よい柔らかさと暖かさがよりほんのりとした甘みを感じさせてくれるので美味しく食べられます。

また、加える材料の水分量によっても出来上がりの柔らかさが変化します。

例えば、上記のレシピの絹ごし豆腐を下記の物に代用することで様々な変化のあるパンが楽しめますよ。

  • 豆乳
  • 牛乳
  • アーモンドミルク
  • バナナ

これら上記の物は私が作っている経験上、美味しく作ることが出来た素材のいくつかです。

一例なので参考にしながらいろいろとオリジナルを試してみて自分に合ったレシピを考えるのも楽しいですよ。

個人的に好きなのはバナナを入れて豆乳で水分を調節するレシピです。

バナナを使うので甘味料をあまり使わなくても自然の甘みが感じられて満足感が大きいです。

フライパンを使った作り方にも挑戦しよう

オーブンや電子レンジが使えない場合でも、フライパンを使ってオートミールパンを作ることができます。

上記で紹介した作り方で生成したら、フライパンに薄く油を敷いて生地を焼きます。

焦げ付きが気にならない場合はそのまま焼いても構いません。

私の場合はフライパンがテフロン加工なのでそのまま生地を乗せています。

生地の厚みに合わせながら中火程度でじっくり焼きます。

片面を二分ほど焼いたらひっくり返して少しだけお水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。

蒸し焼くことで生地がふっくらと仕上がりますよ。同じようにもう片面も二分ほど焼いたら完成です。

ホットケーキと同じような要領で焼いていくイメージね

厚みがある場合は割って見て中が生焼けになっていないか確認してくださいね。

粗熱が取れたら完成となります。

私はオートミールパンと言うよりは少し厚みを減らしてパンケーキにして食べることがあります。

水分量はお好みになりますが、粉末のプロテインを加えて焼いて朝御飯にするのもオススメです。

オートミールで離乳食作り!卵なしでも美味しく完成

日新食品HP

オートミールは精製された白いお米や小麦粉に比べると胚芽の部分が残っていて栄養価の高い穀物ですね。

離乳期にお米でお粥を作るのと同じようにして、オートミールのお粥を離乳食として与えることも出来ます。

私の友人の赤ちゃんがちょうど、そろそろ離乳期に入ります。

そこで自分が食べているオートミールのこと調べていてベビーフードでもオートミールの取り扱いがあることを教えてくれました。

(前略)オートミールは、世界中で多くの方々が離乳食として利用しており、白米、うどん、パスタに比べて、赤ちゃんに不足しがちな鉄分やカルシウムが豊富で、赤ちゃんの健康に役立ちます。食品添加物を一切使用していない、安全・安心なオートミールです。乳児用規格適用食品です。(後略)

日新食品HP

オートミールが離乳食に適していると考えられていることを初めて知りました。

自分が子育てをしている時は取り入れるような情報がなかったなと思い返し驚きました。

個人的にはオートミールは少し独特の匂いがあるので、赤ちゃんによっては好みが出てしまうかなと感じました。

手づかみ食べが始まる頃に蒸しパンやおやきにすると食べやすいかもしれないわね

卵なしで作るお手軽なオートミールパンの作り方を紹介します。

大人の軽食にも離乳食にもピッタリですし、タッパー1つで作れるので洗い物も少なくて済みますよ。

  • オートミール【30g】
  • お好みの甘味料【小さじ1~2】
  • 豆乳【50㏄】
  • 塩【ひとつまみ】
  • ベーキングパウダー【3g】

私はお好みの甘味料の部分をバナナに代替えするのが好きです。

他にも蒸かしたカボチャやサツマイモを使うのもいいかもしれませんね。

卵なし!離乳食にピッタリのオートミールパン
  • Step1
    ベーキングパウダー以外の材料をタッパーの中で混ぜ合わせる

    5分程度放置してオートミールに水分を吸わせる

  • Step2
    5分程度置いたらスプーンの背中などでオートミールを軽くつぶすようにして混ぜ合わせる

    オートミールの粒の大きさに応じてでOK

  • Step4
    ベーキングパウダーを混ぜムラのないように、しっかり混ぜ合わせる

    混ぜムラのないようにしましょう

  • Step5
    ラップはせず電子レンジで600wで1分半ほど加熱

    直ぐにタッパーから出し粗熱が取れたら完成

赤ちゃんの離乳食にする場合は食べやすい大きさにカットしたり、ちぎったりして与えてあげてくださいね。

オートミールパンの気になるカロリーを知ろう

オートミールの一食分のカロリーは少なく糖質も食パンなどに比べると低いのが特徴です。

文部科学省食品成分データべースによると、オートミール100gあたりのカロリーは約350kcalとされています。

一見、高いようにも感じられますがオートミール一食は約30gなので約1/3と考えると約105kcalとなります。

そこにレシピに使われる卵や甘味料などのカロリーが加えられていくイメージです。

私は上記で紹介したレシピのオートミールパンを一食1/4にして食べています。

私が紹介したオートミールパンのレシピだと概算で下記のようなカロリーとなります。

オートミールパン一食あたり(1/4)の成分
  • カロリー137kcal
  • タンパク質6.8g
  • 脂質3.8g
  • 糖質16g

私の朝ごはんはオートミールのパン一食分と、ヨーグルトや卵、ブロッコリーなどさまざまな食材を少しずつ食べるように心がけています。

オートミールパンだけの食事にならないように他のおかずも加えて一回の食事とすることでよりバランスの取れた食事になりますね。

まとめ

  • オートミールパンを簡単に作るレシピやアレンジ方法がある
  • オートミールは小麦粉に比べると食物繊維が多く含まれていてる
  • オートミール、絹ごし豆腐、卵、ベーキングパウダーの4つがあれば基本的なパンは作れる
  • オートミールを使ったパンは蒸すことでふわふわに仕上がる
  • フライパンを使ってオートミールパンを作ることができる
  • オートミールはお粥や蒸しパンに調理し離乳食として与えることができる
  • オートミールの一食分のカロリーは少なく糖質も食パンなどに比べると低いのが特徴

オートミールに興味があっても「うまく使いきれるかな?」と手に取るのに迷う人もいるかもしれませんね。

オートミールは和洋中と調理法によっては、さまざまな料理に変身してくれる便利な食材です。

パン作りのためだけでなく家庭のストック食材として買い置きをしておくと意外と便利ですよ。

また、基本のオートミールパンの作り方のベースをしっかり押さえてから様々なアレンジを楽しめるようになるとオートミールのレシピが広がりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました