本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

【最新】絵本アプリのナニーロが気になるなら口コミを見てメリットや使い方を知ろう!アプリに助けてもらえばママに余裕ができる

スポンサーリンク
豆知識

絵本アプリ、ナニーロの口コミを読むことでメリットや使い方が分かります。

「気になってはいるけど、良く分からないから始められない」と思っていませんか?

そんな時は、実際に使用した方の口コミを聞くことが、一番信憑性がありますね。

私は子供が小さいころ「絵本読んで」と、1度ならず何十回もお願いされたことがあります。

なので、忙しいときや疲れている時に代わりに絵本アプリが読んでくれたら、とても助かりますよね。

しかし、アプリを使うことで「本当に1人で読んでくれる?使い過ぎは?コミュニケーション不足にならないか」等心配は尽きません。

それも踏まえて、絵本アプリ、ナニーロの口コミで実際に使って良かったところを確認してみましょう。

ナニーロの使い方についても紹介していますので、ぜひ読んでみて下さいね。

絵本アプリナニーロの口コミを見て安全か判断しよう

絵本アプリナニーロの口コミを見て、子供に預けても安全なアプリか判断しましょう。

安全かどうかわかれば、安心して子供に使わせることが出来ますね。

何も知らずにダウンロードして「やっぱり違った」「使ってみたけど、うちの子にはまだ早かった」となるのは残念です。

子供も楽しみにしていたのに「やっぱりまだ早いね」となったら、とってもショックを受けると思いませんか?

もう少し大きくなってからね

すぐ使えると思ったのに

そうならないためにも、事前に情報を得るのはとても大事になります。

私は、子供に頼まれてアプリをダウンロードしたことがあります。

絵柄は可愛くて幼児向けに見えたんですが、年齢に合わないアプリだったと、あとから気づき大反省しました。

次項で、絵本アプリ、ナニーロの口コミを紹介していきます。

絵本アプリナニーロを実際に使った人の口コミ

口コミを調べてみました。どんな時に役立つか見てみましょう。

これを知ることで、ナニーロのメリットが分かりますね。

口コミ1

外出中も子供がナニーロを読んでくれるので、待ち時間があっても楽しく過ごせる

口コミ2

4歳の子供ですが手伝わなくてもスムーズに扱えた

口コミ3

絵本の内容が短いので、子供が飽きずに何度も読んでいて、タップするだけでページを進む、戻すが出来るので小さい子にも扱いやすい

口コミ4

本の履歴から子供の興味関心を分析してくれて、それを知れるのがとても面白い

口コミを見ると、満足されている方がほとんどですね。

使いどころも分かって助かる

私は、さすがに小さい子はママも一緒に操作しないと扱えないと思っていました。

ですが、操作がタップするだけと書いてあり、最初に一度説明すれば3、4歳から一人で扱えそうだなと感じました。

余裕のないときにこそ使って欲しい絵本アプリ

アプリを使うことで、子供とのコミュニケーション不足になるのではという不安が出てくる方もいます。

私は、絵本アプリを使うのは、大体ママに余裕がないか忙しいなどの理由があるからだと思います。

他には、自分で読み聞かせすること自体が苦手というママもいるかもしれません。

私の娘が小さいときは、何十回もの「読んで」に「今日は疲れたから無理ー」となった時もあります。

もう10回読んだよー

もう一回読んで!変な読み方はしないで!早口で読まないで!

要求が多すぎる…

こんなことでイライラして「ダメなママだな」と思う時もありました。

しかし、ママだって人間なので、疲れている時もあります。

なので、適度に手を抜いて、心に余裕を持てることが大切だと私は思います。

しかも、このアプリには子供とのコミュニケーションをとるためのアドバイス機能もあり、逆に子供と話すきっかけを作ることが出来ますよ。

せっかくなら気持ちよく楽しく読んであげる時間を増やしたいので、私だったらこのアプリに助けてもらいたいと感じました。

実際にアカウントを作成しナニーロを使用してみた

実際に私がアプリを使用することで、もっと口コミの信憑性しんぴょうせいを高めたいと思います。

私は、起動してすぐのアニメーションが、とても可愛くワクワクしました。

小さいお子さんは夢中になって、タブレットや携帯を離さなくなってしまうのではと感じます。

ナニーロの起動してからの流れと使い方
  • step1
    チャイルドロック、パスワードの設定

    お子様が勝手に設定の変更をしてしまうのを防いでくれます。

  • step2
    名前、年齢、一度に使用できる時間の設定

    使用できる時間のおすすめは30分でした。15分から最大180分まで選べます。

  • step3
    子どもが興味を持っているものを登録

    「たべもの、べんきょう、ドキドキするもの等」ジャンルがあるので、その中から選びます。

  • step4
    子どものユーザー選択画面になる

    設定でお子様は複数登録可能です。

  • step5
    絵本の世界へ行く

    「えほんのいちらん」をタップして、絵本を選べる画面に移動できます。

    絵本を選ぶと「よんでもらう」「よんでみる」を選べます。

    読み終わったら、「もういちど」「おしまい」を選べます。

  • step6
    レポートの確認

    ホーム画面の「戻る用のやじるし」を押すと、画面が変わり右上にレポートが出てきます。

    レポートを押すとお子様とのコミュニケーションアドバイスが分かります。

    また、「お子様が興味のあるキーワード」が分かります。

どの設定もとても簡単だったので、あっという間に絵本の画面に進むことが出来ました。

最初から、しっかり時間制限の設定が出来るので、安心してアプリの使用が出来ますね。

使い過ぎ、気になりますよね

プロのナレーターによる読み聞かせが聞きやすい!

ナレーターさんの声が良いことと、ゆっくり話してくれるので聞きやすいです。

私は3匹の子豚の本を選び「よんでもらう」を選択しました。

プロのナレーターさんがゆっくり、はっきり抑揚をつけて話してくれるので、とても聞きやすかったです。

お母さん豚や、兄弟豚との声音もしっかり分けられていて、さすがナレーターさんと感動しました。

話に引き込まれる♪

ちなみに、俳優の近藤雄介さんと、元HKT48で声優でもある山田麻莉奈さんもナニーロのナレーターに起用されています。

どんな風に絵本を読んでくれるのか、楽しみですね。

口コミで見た通り、操作も簡単で、戻るときは左タップ、進むときは右タップするだけでお話がどんどん進められました。

私は、子供が小さいときにこのアプリがあれば「忙しいときに役に立ったのに~」と感じました。

8歳と6歳の姪たちに使ってもらった感想

PRTIMES

実際に姪たちにも試してもらうと、すぐに使えるようになりビックリです。

姪たちに「こんなアプリあるよ」と携帯を渡すと、やはり最初の「ナニーロ」と言って始まるアニメーションで「可愛い」と食いつきが良かったです。

二人は「うさぎとかめ」を選び「よんでもらう」で読み聞かせを聞き始めました。

お姉ちゃんは右側に出てくる指マークで、直ぐにこれを押せば話が進むと理解し、スムーズにお話を読めています。

途中から妹も、使い方が分かったのかタップの取り合いになっていましたよ(笑)

読んでいると「なんでうさぎは寝ちゃったの?」「このハチさんは夢の中のハチさんなの?」と質問があり、会話のきっかけにもなり嬉しかったです。

このハチはどこから来たの

どこから来たと思うー?

外からうさぎさんをおこしに来たのかな?

私は、さっきまでゲームをしていたから、すぐに興味を無くしてしまうかなと思っていました。

しかし、最後まで飽きることなく、読み終わった後の感想は「楽しかった―‼」でした。

今後も姪たちと話すきっかけ作りに、使ってみようかと思います。

私は、子供たちに読ませてみて、やはり携帯では画面が小さいので、家ではタブレットで見せてあげた方が良いなと思いました。

子どもの興味関心のデータを集めて記録してくれる

流れを伝える部分でも少し触れましたが、子供の興味関心を記録してレポートで伝えてくれます。

どういうことかというと、子供は気に入った本があると何回でも読みますよね。

子供が何度も読んだ本を参考に興味関心の情報を集めて、データ化し分析してくれます。

例えば、姪たちが「うさぎとかめ」を読んだ後の一番大きな興味関心は「友情の話」でした。

それをレポートとして親御さんにお知らせしてくれるのです。

この機能は、特許を取得しています。ありがたい機能ですね‼

私は、このレポートを活用して、親子間、夫婦間の会話のきっかけに役立てることが出来るなと感じました。

今日は何の本読んだの?

今日は「うさぎとかめ」読んでたよ。今は○○に関心があるみたい

忙しいパパママは、コミュニケーションが、中々取れない日もあるかもしれません。

しかし、ナニーロを通して会話のきっかけになれば、少ない時間で子供の近況も分かりますね。

コミュニケーションのアドバイスも教えてくれる

子供の関心を分析後、コミュニケーションのアドバイスもしてくれます。

なんと、興味関心を分析してレポートしてくれるだけじゃないんです!

分析を元にして、子供とのコミュニケーションのアドバイスまでしてくれます。

こちらも、特許取得済みで、日本のEQ第一人者が監修かんしゅうし、数百パターンのEQアドバイスが用意されています。

(前略)EQは「心の知能指数」とも呼ばれ、日常・ビジネス問わず現代社会を生きる上での必須スキルとされ、子どものうちに育むのが良いとされています。(後略)

PRTIMES

私は、EQと聞きなれない言葉を聞くと、難しいことを言われるのでは?と構えてしまいます。

なので、本を読んでみた後にレポートを確認してみました。

レポートを開くと、親子のコミュニケーションアドバイスという項目があります。

全然難しくなかった

1冊目を読んだ後に、レポートを読むと「お子さんが本を読んだことを思いっきり褒めてあげましょう」と、アドバイスがありました。

色々書かれていましたが、どれも分かりやすく子供の気持ちまで分かる素敵なアドバイスでした。

おすすめはオリジナル絵本!他にも豊富な種類が読める

子供1人で、豊富な種類の絵本が選び放題で、好きなだけ読むことが出来ます。

私は、アプリを使ったことが無かったので、今まで子供が欲しがる絵本をどんどん買っていたんです。

絵本だけはケチらない(笑)というルールを作っていたので、気づいたらとんでもない量になりました。

収納場所が無くなった事や、もらってくれる人を探すのに苦労したことがあります。

妹に無理やり持たせたり(笑)

毎日好きな時に好きな絵本を読めるのに収納場所に困らないなんて、とてもありがたいです。

豊富な種類の絵本が揃えられている、ナニーロの中でも私が気になったおすすめの絵本を次項でお伝えしますね。

ナニーロで私が気になった絵本はオリジナル絵本

私の個人的な意見ですが、オリジナル絵本が面白くておすすめです。

絵本は今後も、国内に限らず国外のものも、増やしていく予定と書かれていました。

ナニーロの主な絵本の種類は、4つに分けられます。

  • 世界の童話、昔話
  • 日本の昔話
  • 国内外の名作絵本
  • NANIROオリジナル絵本

どれも、気になりますが、やはりオリジナルと聞くと興味がわきます。

どんな絵本なんだろう♪

内容は、落語の絵本や想像力を育む絵本があります。

想像力を育むと言われても、あまりピンときませんね

私は、想像力を育む絵本の「いまからすこしへんしんします」を読んでみることにしました。

大人でも、次は何になるかな?とワクワクしながら読めて、最後はほっこりする内容でした。

小さい子がいたら「次はこれになるんじゃない?」と親子で盛り上がりそうだなと感じます。

無料ではないけど月額500円で50冊も読める

ナニーロは無料ではないですが、月額500円で50冊の絵本が読み放題になります。

ダウンロード自体は無料ででき、その際「お試し」で絵本を2冊読むことが可能です。

500円で月額購入すると、初月無料となります。

「えー500円もかかるのー」と思う方もいるかもしれません。

しかし、絵本を1冊店頭で購入すると、大体1000円は超えてきます。

1冊で1000円以上なら50冊で500円の方がお得では?

それに比べると、はるかにお安く済むと思います。

私に小さい子がいたら、場所を選ばないし、何冊も持っていく手間が省けるので月額500円なら契約したいです。

まとめ

  • 絵本アプリナニーロは、口コミや私が実際に使ってみた情報を併わせると、小さい子も使いやすく子供だけでも安全に使えることが分かる
  • 絵本アプリ、ナニーロの口コミや記事を見ることで、外出時や疲れて余裕のないときに役立つことが分かる
  • 私が実際に絵本アプリ、ナニーロを使ってみた流れと使い方を知ることで、実際に使用したときに「これじゃなかった」となりにくい
  • プロのナレーターさんが読み聞かせしてくれるので聞きやすい
  • 絵本アプリ、ナニーロは子供の興味関心を記録してくれて、コミュニケーションのアドバイスもしてくれる
  • 私のおすすめは絵本アプリ、ナニーロの親子で盛り上がれそうな、想像力を育むオリジナル絵本
  • 絵本アプリ、ナニーロは月額500円で初月無料、50冊が読み放題になる

絵本アプリナニーロの口コミを知ることで、アプリのメリットや、子供だけで使わせても安全なことが分かりました。

更に忙しいときや、余裕のないときにナニーロに助けてもらうことも出来ます。

無理しないでね!

私個人的には、子供とのコミュニケーション不足になったらどうしようという考えがありました。

しかし、ナニーロのことを調べていくと、コミュニケーションのこともしっかり考えられたアプリだということが分かります。

ナニーロのアドバイスを参考に、子供と絵本について話したり、一緒に読み聞かせを聞いてみて下さい。

子供の新たな一面や、どんなことに興味を持っているのかが分かりますよ。

口コミや、記事の内容を参考にして、ぜひ絵本アプリナニーロを検討してみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました