本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

日焼け止めspf50を毎日塗ると肌への負担が大!!日常生活におすすめの日焼け止めもご紹介♪上手に使い分けて紫外線から肌を守ろう! 

スポンサーリンク
美容・健康

日焼け止めのspf50を毎日塗ると、お肌への負担が大きくなり結果として肌が荒れてしまう事もあります。

毎日日焼け止めを塗るなら、spf30くらいの肌への負担が少ない日焼け止めを選びましょう。

紫外線からお肌を守るために、日焼け止めはなくてはならない存在ですよね。

私も歳を重ねてから、日焼けするのが怖くて毎日日焼け止めを塗るようにしています。

しかし私は肌があまり強くなく、spf50の日焼け止めを頻繁に塗ると肌が乾燥したり、赤くなってかゆくなる事もありました。

紫外線から肌を守りたくて日焼け止めを塗っているのに、肌が荒れては元も子もないですよね。

spf50やPA+が意味するもの、日焼け止めの成分など詳しく解説していきます。

また毎日使うのにおすすめの日焼け止めもご紹介しますのでぜひ参考にしてください♪

日焼け止めspf50を毎日使うと肌への負担が大きい

日焼け止めを毎日使うのなら、SPF50は肌への負担を考えるとおすすめできません。

毎日使うならSPF30くらいの日焼け止めをおすすめします。

紫外線はシミやシワ、たるみなど肌老化の原因になるとされています。

紫外線からお肌を守るためにも、日焼け止めを毎日塗る事が推奨されています。

一年中紫外線はあるよ!

私も日焼け止めを選ぶ際に、SPFの数字が大きい方が日焼け止めの効果が高そうだからという安易な考えで選んでいました。

しかし肌の弱い私にはSPF50以上の日焼け止めは毎日使うには肌負担が大きすぎたようです。

ある日、肌が真っ赤になり、かゆくなりました。

化粧水を塗るだけでひりひりするほど肌が荒れてしまいました。

皮膚科にいって診断をうけると、以下の2点が原因だといわれました。

・強い日焼け止めの成分

・日焼け止めを落とすための強いクレンジング

どちらも肌を守るつもりで行っていたのに、毎日行う事で肌への負担になっていたのでした。

日焼け止め成分とクレンジングが肌荒れの原因

強い日焼け止め成分を落とすなら、クレンジングの洗浄能力も強くないといけませんが、そのクレンジングもまた肌の負担になります。

ウォータープルーフの日焼け止めなどは、水で落ちにくくプールなどのレジャーには本当に助かりますよね。

しかしその落ちにくさゆえに、クレンジングをしっかりしないと落とせないという面もあります。

私も肌荒れした時に、日焼け止めとクレンジングが原因と言われて、びっくりしました。

しっかりと日焼け止めを落とさなきゃ、肌荒れの原因になると思っていたのに、そのクレンジングがだめだったなんてと悲しい気持ちになりました。

肌にWパンチでダメージを与えていたなんて、、

後で詳しくお伝えしますが、日焼け止めの成分の中には肌の上で化学反応を起こすものがありそれが炎症の原因になることがあります。

そのうえ、強いクレンジングを使うとさらに乾燥させて、肌が荒れていってしまうのです。

これを毎日繰り返していたら、肌も負担が大きいなと気づきました。

私は今では日常生活では敏感肌用の日焼け止めを使い、保湿成分が入ったクレンジングオイルを使っています。

変えてからは大きな肌トラブルもなく過ごせるようになりました。

肌の負担になる日焼け止め成分を知ろう

日焼け止めには紫外線をカットするために紫外線吸収剤と紫外線錯乱剤のどちらかが使われています。

肌への負担が大きいといわれるのは紫外線吸収剤です。

紫外線吸収剤とは
  • 紫外線を吸収し、化学反応をおこし日焼けを防ぐ
  • 錯乱剤よりも効果が高い
  • 成分によっては赤みや湿疹、アレルギー反応を起こすこともある
  • SPF50以上にはほぼ使われている

紫外線吸収剤は白浮きすることもなく、紫外線錯乱剤よりも効果が高いのでSPF50以上の日焼け止めにはほとんど使われています。

肌の表面で紫外線を吸収し、熱などのエネルギーに変換します。

その際に化学反応を起こすので、赤みや湿疹、アレルギー反応がでる場合があります。

また紫外線吸収剤の「オキシベンソン」は肌に吸収される量が多い事や環境ホルモンの作用について問題視されたことから海外では代替が進んでいます。

「オキシベンソン」と「オクチノキサート」の成分が入っている日焼け止めはハワイ州ではサンゴへの悪影響があるとされ、使用禁止になっています。

私もハワイに行くときにガイドブックをみて初めて知りました。

日本で発売されている日焼け止めはほとんどこれらの成分が入っていたので、買いなおしたのを覚えています。

最近では日本でも紫外線吸収剤のデメリットを改善する新成分も開発されていますのでいろいろ試してみて肌に合う、合わないを見定めていくといいですね。

ノンケミカルの表示があれば紫外線錯乱剤の日焼け止め

敏感肌用の日焼け止めによく使われているのが紫外線錯乱剤です。

ノンケミカルとも呼ばれています。

紫外線錯乱剤とは
  • 紫外線を乱反射させて、日焼けを防ぐ効果がある
  • 粉体なので白浮きしたり粉っぽさが残る場合がある
  • 敏感肌用、子供用に使用される
  • ノンケミカルと表示している

紫外線錯乱剤はお肌の上にベールを一枚かぶせるようなイメージです。

お肌への刺激は紫外線吸収剤より少ないので敏感肌用や子供用に使われる事が多いです。

私も今使っている日焼け止めは敏感肌用の紫外線錯乱剤タイプのものです。

もともと肌の弱い私でも、大きなトラブルもなく安心して使う事ができています。

紫外線錯乱剤タイプの日焼け止めは「ノンケミカル」と表示されているので探す時に参考にしてくださいね。

日焼け止めで肌トラブルになった事がある方はノンケミカルタイプを一度試してみてはいかがでしょうか?

SPFが表すのは紫外線B波を防ぐ効果が続く時間!

SPFは紫外線B波(UVB)による炎症をどのくらいの時間防止できるかで、日焼け止め防止効果を表す指標です。

SPFはサンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略で、日本語にすると、「紫外線防御効果」という意味になります。

SPFは、肌が赤くなったり炎症を起こす原因の紫外線B波(UVB)による日焼けを防ぐ能力を示しています。

SPF値は1〜50+までの数字で、数字がたかいほど防御効果が高いということですね。

SPF50+は51以上の場合に使用します

SPF1は、一度塗った日焼け防止効果が約20分間持続することを表しています。

SPF50だと20×50=1000分間(16時間30分)のUVB防止効果があるという事になります。

16時間以上も効果が続くなるとかなり防御率が高いな思いませんか?

また、SPF30でも20×30=600分間(10時間)の効果がある事になるので十分な気がしますよね。

しかしこれはあくまでも実験上でた数値なので、普段の生活で使用する場合は汗や水で日焼け止め効果は薄れていくので注意が必要です。

そのため、日焼け止めは2、3時間ごとに塗り直すことが推奨されています。

SPFとは
  • 紫外線B波(UVB)を防ぐ効果指数のこと
  • SPF値はUVBによる炎症をどのくらいの時間防止できるかを表している
  • 数値が大きいほどUVBの防御効果が高くなる

私はSPFが何を表しているか、全く知らずに使っていたのでUVBへの効果であることや、効果時間で指標が決まっている事に驚きました。

PAは4段階でUVAの防止効果を表す指標

PAはプロテクショングレイドオブUVA(Protection grade of UVA)の略で、紫外線A派(UVA)を防ぐ効果を表す目安です。

UVAは肌をすぐ黒くする紫外線で、肌の奥深くの真皮まで届きます。

PAは日本化粧品工業連合会が厳密に定めたUVA防止効果の程度を意味します。

このUVAへの防止効果を表す指標が4段階あります。

PAの種類UVAカットの目安
PA+UVA防止効果がある
PA++UVA防止効果がかなりある
PA+++UVA防止効果が非常にある
PA++++UVA防止効果が極めて高い
日本化粧品工業連合会の基準

日本化粧品工業連合会によると、日常生活や短時間の屋外活動での使用なら「PA+」「PA++」を推奨しています。

私は日焼け止めを買う際にSPFばかり見ていて、PAについてはあまり意識していなかったので4段階もあった事に驚きました。

PAとは?
  • 紫外線A波を防ぐ効果指数のこと
  • PAは4段階で防止効果を表す

また紫外線であるUVAやUVBも肌への影響がかなり違う事がわかりました。

紫外線についても詳しくお伝えしますね。

UVAはシワやたるみの原因!UVBはシミやそばかすのもと!

紫外線A波(UVA)はシワやたるみの原因となり、紫外線B波(UVB)はシミ、そばかすを生成します。

私は紫外線の種類によって、肌への影響が変わる事を知りませんでした。

この影響の違いはその紫外線が肌の表面に影響するか、肌の奥底に影響するかの違いによるものです。

日本化粧品工業連合

紫外線A波(UVA)は日を浴びるとすぐに黒くする紫外線です。雲や窓ガラスも通り抜けて肌の奥深くまで届きます。

真皮に影響するので、シワやたるみの原因にもなります。

紫外線B波(UVB)は肌の表面に作用して、日光を浴びた数時間後に肌に赤く炎症を起こす紫外線です。

メラニンを増加させるので、シミやそばかすの原因を作りだします。

肌のどの部分に届くかによって影響が変わるのですね!

特にUVAは窓ガラスも通り抜けるという事なので、室内にいる時でも紫外線対策は必要だという事がわかりますね。

私はシワやたるみも怖いし、シミも怖いので、日焼け止めの成分を見る時はSPFもPAもしっかり確認しようと思います。

日焼け止めの新表示!UV耐水性もチェック!

日焼け止めに新たに加わった新表示があるのはご存知ですか?

「UV耐水性」というその名の通り、どれくらい水に強くて落ちにくいかを示しています。

今までも「ウォータープルーフ」や「水に強い」と耐水性を表す言葉は使われていましたが、測定方法の明確な基準はなかったようです。

確かにどのくらい効果があるかとかわからなかったよね

そこでついに基準を定めて表記するようになりました。

表示は2種類で「☆」を使って表します。具体的には次の表の通りです。

耐水性表示効果
UV耐水性☆40分水に浸かり、SPF値を50%以上維持
UV耐水性☆☆80分水に浸かり、SPF値を50%以上維持

水に浸かった後にどのくらいの時間、水に浸かる前のSPF値を50%以上維持できるかで表示が変わります。

川辺で遊んだり、水浴びする程度なら「UV耐水性☆」をプールや海など水の中に入るなら「UV耐水性☆☆」がおすすめです。

私もこの表示について知らず、確認していなかったので今度から確認してみようとおもいます。

3時間以上の外出やマリンスポーツにはspf50

長時間の外出で日焼け止めの塗りなおしが出来ない場合や、マリンスポーツなどにはSPF50の日焼け止めを使いましょう。

今までの話の流れでは「SPF50の日焼け止めは使わないのでは?」と思ってしまうかもしれませんね。

ちゃんとSPF50を使うべきシチュエーションもあります。

日本化粧品工業連合会は使いシーンに合った日焼け止めを使う事を推奨しています。

  • シーンに合わせた紫外線防止用化粧品を選ぶこと
  • 紫外線防止用化粧品の「SPF」「PA」「UV耐水性」表示を確認して選ぶこと
日本化粧品工業連合会

具体的にはアウトドアやレジャーなど、2,3時間で日焼け止めを塗りなおす事が難しい時はSPF50以上を使う事をおすすめします。

またマリンスポーツやプールなどにはあわせてUV耐水性☆☆のものを選ぶようにしましょう。

一番危険なのは日焼け止めを塗らずに紫外線の影響を肌に直接与えることです。

一日中外で過ごすような時や、マリンスポーツやプールに行くときなどはしっかりと日焼け対策をしましょう。

また帽子や日傘、UVカット効果のある上着なども併用する事もおすすめですよ。

私は冬にスノボに行くときSPF50を塗っていきます。

冬なので油断してしまいがちですが、雪の反射焼けが結構強いのです。

一度くっきりとゴーグル焼けをした時から、必ず顔に日焼け止めを塗ってから滑るようにしています。

逆パンダみたいになったのはトラウマです

敏感肌にも使える!毎日使うのにおすすめの日焼け止め

毎日使うのなら低刺激タイプの日焼け止めがおすすめです。肌への負担が少ない、自分に合ったものを選びましょう。

毎日使う日焼け止めを選ぶ時のポイントをまとめたのでご覧ください。

  • ノンケミカル(紫外線吸収剤不要)のもの
  • 石鹸で落とせるもの
  • 保湿成分が入っているもの

この3つのポイントをふまえて、敏感肌の私が実際に使ってみておすすめできる日焼け止めをご紹介しますね。

コスパも良い!SPF30のおすすめ日焼け止め3選

SPF30以下でお子様と一緒に使ったり、室内用にもおすすめの日焼け止めをご紹介します。

肌に合う、合わないは個人差がありますので参考程度に見ていただけたらと思います。

キュレル UVカット UVエッセンス

  • SPF30 PA++
  • ノンケミカル
  • セラミド成分配合
  • 赤ちゃんから使える
  • 1650円(税込)

私が今愛用中の日焼け止めがこちらのキュレルのUVエッセンスです。

紫外線吸収剤不要で潤いの成分のセラミドが配合されています。

塗った直後からしっとりとして、乾燥することもなく使えます。

また赤ちゃんにも使える日焼け止めです。私がこの商品に変えたのは赤ちゃんに使えるというのがポイントでした。

息子達が小さい時に抱っこ中に私の顔をべたべた触ってくるので、化粧品や日焼け止めが息子につく事に抵抗があったのです。

そこで赤ちゃんにも使えるというこの商品を見つけて、使うようになりました。ドラックストアで手に入るもの嬉しいポイントです。

無印 日焼け止めミルク

無印良品ネットストア
  • SPF30 PA++
  • 石鹸で落とせる
  • ノンケミカル、アルコールフリー
  • 990円(税込)

無印良品でも日焼け止めはいくつか販売されていますが、こちらは紫外線吸収剤が入っていないのでおすすめです。

肌馴染みも良く、べたべたする事もないのも嬉しいポイントですね。

ポンプ式なので子供達でも簡単に使う事ができるのでお子と使われる場合にも重宝します。

大容量だから家族で使いやすい!

オルビスサンスクリーン(R)フリーエンス

オルビス公式ホームページ
  • SPF30 PA+++
  • ノンケミカル
  • 無油分、無香料、無着色
  • 専用クレンジング不要
  • 1320円(税込)

オルビスのサンスクリーンは口コミを見ると「きしみ感がない!」という声が多数あります。

私も以前使用した事があるのですが、日焼け止め特有のきしきし感がなく、乳液を塗ったかのようにしっとりとなじみます。

化粧下地としても使いやすいのでおすすめです。

私も使用感など気に入っていたのですが、ドラックストアなどで手に入らないのが残念です。

お近くにオルビスショップがあれば、使用感も試す事ができるのでぜひ行ってみてくださいね!

肌に優しい!SPF50のおすすめ日焼け止め3選

SPF50でも紫外線吸収剤が使われていないのもあります。

なかなか塗りなおしが難しい時にはSPF50の日焼け止めがおすすめです。

敏感肌でも比較的使いやすい商品を紹介いたします。

ミノン ブライトアップベースUV

  • SPF47 PA+++
  • ノンケミカル
  • UV化粧下地
  • 1850円(税込)

ミノンのブライトアップベースはUV効果のある化粧下地になります。

薄いベージュ色をしていて、肌馴染みもとてもいいです。

私も使用した事がありますが、肌も自然にトーンアップしてくれるので、少しの外出ならブライトアップベースとパウダーだけでも十分に感じました。

ANESSA パーフェクトUV マイルドミルクN

資生堂公式ホームページ
  • SPF50+ PA++++
  • 赤ちゃんから使える
  • 石鹸で落とせる
  • ウォータープルーフ
  • 3300円(税込)

アネッサは日焼けをしたくない方向けの商品が得意な印象だったので、ノーマークだったのですが低刺激の日焼け止めもありました!

独自の技術開発でUV効果は高いまま低刺激の日焼け止めを実現させています。

紫外線吸収剤は使われていますが、厳選して肌への負担が少ないものを選んでいるのです。

石鹸で落とせて、低刺激で、UV効果が高く、おまけにウォータープルーフなんて日焼け止めに求める全てが詰まっていますよね♪

私もまだ使った事がないのですが、子供とプールや海に行くときなどにぜひ使用してみたいなと思いました。

ニベアサン プロテクトウォーターミルク マイルド

kao公式ホームぺージ
  • SPF50+ PA+++
  • ノンケミカル
  • ノンアルコール、無香料、無着色
  • ヒアルロン酸配合
  • 687円(税込)

ニベアのウォーターミルクマイルドはその名の通り、化粧水のようなテクスチャーでさらっとした着け心地です。

振るとカタカタとなるタイプの日焼け止めで、サイズも小さめなので持ち運び用にも重宝します。

またドラックストアやスーパーなどでも手軽に手に入るので、急に日焼け止めが必要になった時にも買いやすくて便利です。

まとめ

  • 日焼け止めSPF50を毎日使うのは、肌への負担が大きいのでおすすめしない
  • 日焼け止めを毎日使うならSPF30くらいの肌への負担が少ない日焼け止めを選ぼう
  • 強い日焼け止め成分やクレンジングが肌荒れの原因になる
  • SPFはUVBを防ぐ効果がどのくらい続くかで日焼け防止効果を表す指標で、PAはUVAを防ぐ効果を表す指標で4段階ある
  • UVAは真皮まで届くので、シワやたるみの原因になるのに対し、UVBはメラニンを生成するので、シミやそばかすの原因になる
  • 紫外線吸収剤は日焼け防止効果は高いが、肌表面で化学反応を起こすので肌荒れの原因になることもある
  • 紫外線錯乱剤は吸収剤よりも日焼け防止効果は劣るが、肌にベールを覆うように作用するので肌への負担が少ない
  • 紫外線錯乱剤を使った日焼け止めは、ノンケミカルと表示される
  • 長時間の外出やマリンスポーツにはSPF50の日焼け止めがおすすめ
  • 毎日使うのにおすすめの日焼け止めはノンケミカル、石鹸で落とせる、保湿成分が入っているものを選ぶとよい

一番の危険は肌荒れをするからといって、日焼け止めを塗らずに過ごしてしまう事です。

紫外線のお肌への影響が一番怖いので、日焼け止めはできれば1年中塗るのをおすすめします。

毎日使う日焼け止めは、肌への負担が少ないものを選び、レジャーなど長時間の外出に紫外線防止効果の高いものを選びましょう。

生活シーンによってや、肌の状況によっても合う日焼け止めは変わってくると思います。

まずは自分にはどんなものが合うかを探してみてください。

私は今回いろいろな日焼け止めを調査しましたが、日焼け止め成分についてもどんどん改善されている部分がたくさんある事を知りました。

以前は敏感肌用の日焼け止めの種類は少なかったのですが、現在は選ぶのに迷うほど種類がたくさんあります。

紫外線がある限り、日焼け止めは欠かせない存在だと思いますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました