3歳でベビーカーは必要か、ベビーカー代わりになるものはないか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
ベビーカー代わりになるものは、案外色々とありますが、使用頻度や用途に応じて検討するのがいいと思います。
ベビーカー代わりになるものは、荷物が入れられるスーツケース型のもの、ハンドル付の三輪車、キャリーワゴンなどがあります。
これだったら周りの目を気にせず、3歳でもベビーカー代わりとして乗せられますよね。
私も、子供が3歳の時は、お出かけの度に悩みました。
ベビーカーがあった方が便利だけど、もう3歳だし、歩くといった時は逆にベビーカーが邪魔になってしまうかもしれないと心配はつきませんでした。
今回は、3歳でも乗せられるベビーカー代わりになるものや、用途に応じたおすすめなど紹介します。
3歳児のベビーカー代わりになるものは用途で決めよう
3歳児のベビーカー代わりになるものは、思っているよりもたくさんあるので用途によって選ぶといいでしょう。
3歳ともなると自分で歩きたがる事も多くなり、以前よりベビーカーを使う頻度は減りますよね。
とはいえ、歩き疲れて抱っこ攻撃をうけることもよくあるのではないでしょうか。
旅行や電車に乗るときなど長時間移動する時は、まだベビーカーや代わりになるものがある方が安心ですね。
今回は、旅行や電車に乗るときにはどんなものが便利か、またテーマ―パークやレジャーにおすすめのものなどをシーン別に紹介していきますね!
私自身、息子が3歳の時にどうしていたかも交えながらお伝えしますので参考にしていただけると嬉しいです。
3歳との旅行ならベビーカー代わりにスーツケースが万能
旅行の時に悩むのが、ベビーカー問題ではないでしょうか。
私が旅行時におすすめするのは子供が乗る事ができるキャリーケースです。
この他にも、お手持ちのスーツケースにつけられる「折り畳み椅子」なんかもあります。
3歳に限らず小さい子供がいるご家庭は、飛行機や新幹線を利用する旅行の時は非常に悩むと思います。
ベビーカーはできれば持っていきたくないけど、途中で抱っこと言われたら大変です。ベビーカー代わりになって尚且つ荷物にならない物がいいですよね。
他にも「子供乗れるスーツケース」と検索すると色んな種類の子供が乗れるスーツケースが出てきます。
荷物も入れられて子供も乗れるのは本当に助かりますよね。私も子供が2,3歳の時に、飛行機や新幹線を利用する旅行に行ったときは非常に悩みました。
私の持っているベビーカーが3輪で大きくて重いタイプものだったからです。
3輪のベビーカーって大体の物が9kg~10kgあるんだよね…
今は軽くて持ち運びやすいベビーカーもありますが、私のように大きくて重いタイプのベビーカーの方もいるのではないでしょうか。
そんな方は特に、スーツケース型のものを買うかどうか悩むと思います。
決して安い物ではないので、私もスーツケース型のものを見たとき、あと何回使うかを自然と計算してしまっていました。
結果的に、年に1,2回だから買わないとなり、ベビーカーなしでの新幹線とベビーカーありでの飛行機を経験しました。
子供と飛行機や新幹線を利用した時の大変だったことや注意点をお話しするので、それを踏まえて購入を考えてみてはいかがでしょうか。
新幹線は場合によってはベビーカーありの方が大変
私は子供が3歳の頃、新幹線に乗って旅行に行きました。その時も、ベビーカーを持っていくか非常に悩みましたが、ベビーカーを持って行きませんでした。
新幹線は、ベビーカーありの方が大変です。
私の場合は、旅行先では観光の予定はなくホテルでゆっくりする予定だったので、旅行先では必要でなかった為、持ていかなかっただけでした。
結果的にベビーカーを置いて行って良かったと思ったのですが、ベビーカーありだった場合のメリットとデメリットをまとめたので参考にしてみてください。
私はベビーカーを持って行かなかったので、ホームに着いた時に自分たちが乗る号車が遠くて大変でした。
案の定、途中で歩けないと言われ夫が、子供を抱っこして歩きました。
お弁当購入時も、混雑な中子供と歩くのは大変だった為、夫に任せ私は子供と待合室で待ちました。
あの時は、考えただけでヒヤッとしたわ…ベビーカーは置ける物だと思ってしまうもの。
飛行機での旅行は旅先での使用頻度で決めよう
飛行機で沖縄に旅行に行った時は、旅行先での観光がメインということもありベビーカーは迷わず持って行きました。
飛行機での旅行の際は、旅先でベビーカーを使用する頻度に応じて持って行くのがいいと思います。
私は沖縄旅行で観光がメインだった為、移動することが多いと思い持って行きました。
基本的にはレンタカーでの移動でしたが、「琉球村」や「美ら海水族館」は広い施設だったのであって良かったなと思いました。
他にもアメリカンビレッジとか広い施設が多かったから大活躍だったよ
また私は心配性な為、飛行機での旅行の際は、かなり早めに空港に着くようにしています。
早めに着いて、空港でご飯を食べました。ご飯の際も、ベビーカーがあったのでスムーズに行動することが出来ました。
もちろん空港でもベビーカーは借りられます。羽田空港の場合は貸出場所は2か所です。
旅先や道中で必要ない場合は、空港で借りるのがベストだね!
また、航空会社ごとに搭乗口まで利用できるベビーカーの貸し出しもあるので、旅行前に確認することをおすすめします。
搭乗口までベビーカーで行けるのはありがたいわ
空港でも貸出はあるので、旅先でベビーカーを使う予定がなく、空港までは車で行くということであれば、ベビーカーは必要ないのと思います。
ただ、空港までは電車を利用する方や、子供が自分のベビーカーでないと乗らない場合などは、キャリーケース型のものがあれば便利ですよね。
安い物ではないので使用頻度と重要度に応じて検討してみるのがいいと思います。
3歳と電車に乗るならまずは混雑時を避けるべし
3歳に限らず、小さい子供との電車で一番重要なのは、ベビーカーの有無に関わらず「混雑時間は避ける」これに尽きると思います。
私は、子供と2人で電車に乗るときは混雑時間だけは避けるようにしています。
今は携帯で、気軽に電車の混雑状況が見れるので事前に出る時間と曜日で、調べておくことがおすすめです。
よく利用する鉄道会社のアプリを入れとくと便利ですよ
子供がまだベビーカーに乗っていた頃、お出かけをし気づいた時には夕方で混雑時間と重なってしまったことがあります。
ベビーカーで乗車した時、申し訳なさでいっぱいになったことをよく覚えています。
ベビーカーを畳んで乗車したかったのですが、私の持っているベビーカーは9kgもあり更に荷物も重く、絶対に無理な状況でした。
でも、周りから見たら私の持っているべビーカーが、そんなに重い物とは思わない人もいたと思います。
あの時は、早く着いてと願いながらずっと周りにペコペコしてました。その経験から、混雑時間だけは気にして電車に乗るようにしています。
あの時は、ひたすらすみませんって言ってた記憶しかないわ
子供が3歳になって、私はベビーカーを使用しなくなりましたが今でも、混雑時間は避けるようにしています。
空いている時間であれば、椅子に座れるのでベビーカーがなくても大丈夫です。
どうしても座れない時は、楽しいことをして忘れよう作戦です。
景色を見ながら、赤い屋根を先に見つけた方が勝ちとか、白い車を先に10台見つけた方が勝ちとかゲームをしています。
ママは赤い屋根はお猿君は青い屋根!沢山見つけた方が勝ちね!
ママ!もう青い屋根3個も見つけたよ!
こんな風に、景色を見ながらちょっとしたゲームをしていると、子供も集中しているのか立っていることを忘れたりしますよ。
電車の時の荷物は貴重品だけ別にすると便利♪
電車を乗る時の荷物ってどうしようか迷いますよね。
私は、帰省で荷物が多い時は、普通のスーツケースに全て荷物を入れて斜めかけの小さいバッグに貴重品だけ入れて出かけています。
ちょっとしたお菓子なんかは、お気に入りの小さいリュックに入れて子供に持たせています。
案外子供は、自分も大人と同じような気がするのかルンルンで持ってくれますよ。
以前は、大きいバッグを肩から掛けてましたが、荷物は重いしそのバッグから携帯や財布を取り出したりするのが大変でした。
大きいバッグだと出したい物が下の方に行ってしまったりするのよね
スーツケースにしてからは、荷物の出し入れが楽になり、車内では重い荷物を持たないで済みます。
子供が歩いてくれるようであれば、普通のスーツケースだけでも快適に電車に乗れると思いますよ。
電車内で座れなかったり、乗り換えで移動する時が心配な方は、子供が乗れるスーツケース型を購入する方がいいかと思います。
3歳とディズニー♪ベビーカーは必須アイテム!
3~4歳頃、ママ友とディズニーの話になると必ず話題になったのがベビーカーを使用したかどうかでした。
結論から言うと、ベビーカーは普段乗らなくても、借りるか持って行くかした方がいいです!
私は子供が4歳になりたての時にディズニーランドに行きました。
この前まで3歳だった子供は、もうお兄さんという認識があったようで、ベビーカーは乗りたくないと3歳前位から普段は乗らなくなりました。
当然、ディズニーに行った時も持って行くという考えはなく、ディズニーランドでも借りませんでした。これが後ほど、後悔することになりました。
普段は、3歳になるとベビーカーを乗せるのは、親が人目を気にして辞めるというパターンが多い気がします。
ディズニーの場合はちょっと普段とは違うので、乗せていても違和感はありません。
3~4歳でも結構ベビーカー乗っている子沢山いたよ
各々がディズニーを楽しんでいるし、乗っている子供も多いので、気に留めてないと言った方がいいかもしれません。
最初は順調に楽しんでいましたが、園内が空いていたこともありいつも以上に、アトラクションに乗れました。
お昼位から雲行きが怪しくなり、抱っこが始まり遂にはアトラクションを並んでいる間に抱っこしたまま寝てしまったのです。
4歳にもなるとかなり重たく、アトラクションでそのまま寝かせました。途中で起きましたが、その後も、少し歩いては長い抱っこが続きます。
この時、入園の時に使う予定がなくても借りとけばよかったと思いました。
ただディズニーのベビーカーは、ランドもシーもそれぞれ貸し出し場所は一か所しかありません。
一度入園して奥の方まで行ってから、ベビーカーを借りる為に入口まで戻るのは大変です。
どちらも入口近くになるので、入園時に借りるのをおすすめします。
ディズニーランド | デイズニーシー | 1000円(1日) | |
貸し出し場所 | ワールドバザール | メディテレーニアンハーバー |
返却は、ランドとシー問わずどちらかの貸し出し場所での返却になります。
同日であれば、名札提示が必要になりますが再レンタルもできますよ。
ちなみにディズニーのベビーカーはB型タイプのベビーカーです。詳細も載せとくので参考にしてください。
タイプ | フード付きB型タイプベビーカー(リクライニング機能有) |
利用対象 | 7か月以上、身長100cmかつ15kg以下迄 (一人座りができる) |
耐荷重 | 20kg迄 |
年齢ではなく、身長体重での利用対象なので身体の大きい子は注意が必要ね
3歳の子供と、デイズニーに行く時はベビーカーは使わないかもしれないと思っていても、持っておくのが安心です。
ディズニーでのベビーカーについてお話しましたが、動物園やキャンプなどでベビーカー代わりになるものも紹介しますね。
動物園やキャンプはキャリーワゴンがおすすめ
動物園やキャンプなどの屋外の広い施設で便利なのが、キャリーワゴンです。
人目が気になるけど、ベビーカーのように乗せられるものが欲しいという方には、もってこいのアイテムです。
ただこちらのキャリーワゴンは、2種類あるのはご存じですか?
子供を乗せる用に作られているキャリーワゴンと、荷物を乗せる専用に作られたアウトドアワゴンがあるんです。
一般的にキャンプ用品のところに売っているのはアウトドアワゴンになります。
アウトドアワゴンがダメなんて知らず、子供を乗せちゃってた…
アウトドアワゴンは、キャンプ道具等の荷物を運ぶ物になるため、人を乗せてはいけないことになっています。
私の持っているアウトドアワゴンは、Colemanのものになるため説明書をと思ったのですが、Colemanのアウトドアワゴンには説明書はついていません。
電話で問い合わせをして聞いてみたところ、人が乗ることを想定して作られていないので、人やペットは乗せないでくださいとのことでした。
一方、子供が乗れるキャリーワゴンには、きちんと子供が乗れる旨の記載がありました。
子供が乗れるキャリーワゴンの方が安心だね
何個か見てみましたが、背もたれのところにクッションが入っていたり、シートベルトが付いていたりと、子供が乗ることを想定して作られていました。
金額は、アウトドアワゴンに比べると、少し高くなりますが安全面を考えたら、キャリーワゴンの方がいいですよね。
|
有名なラジオフライヤーからも子供が乗れるキャリーワゴンが出ていて、こちらは子供や荷物を乗せることができ、ベンチにもなる優れものです。
少し金額は張りますが、長い目で見るとキャンプや動物園に行く回数が多い方は、キャリーワゴンは重宝すると思います。
公園や散歩にはコントロールバー付三輪車がおすすめ
公園や散歩だとキャリーワゴンだと大きすぎるし、何より身体を動かして欲しいと思いますよね。
そんな時におすすめなのが、コントロールバー付三輪車です。三輪車ですが、後ろから大人が押せるハンドルがついています。
子供が疲れてしまっても、押してあげることが出来るので抱っこをしないで済みますね。
最近のコントロールバー付三輪車は、成長によって形状が変えられる物も多いです。
また、ベビーカーのように日よけが付き、リクライニングも出来るのもありましたよ。
私の子供は、三輪車はあまり好きではなく乗らずにキックボードに乗りました。
キックボードにも、コントロールバー付のものがあるか調べたところありました。
キックボードの場合は、キックボード仕様にした時はコントロールバーはない物もありました。
その場合は、形状を変えると子供は座れ、大人が押すコントロールバーが出現するという形になっています。
コントロールバー付のものであれば、気軽に散歩や公園に行けそうですね。
ベビーカーの買い替えは軽量タイプがおすすめ
歩けるようになると、ベビーカーの買い替えに悩む人は多いのではないでしょうか。
私も、ネットで検索したり、お店に行っては軽量の手軽なベビーカーを見て、を何度も繰り返した気がします。
ベビーカーの買い替えをするなら、軽量タイプで長く使えるものがおすすめです。
少し値段は高いですが、長く使いたいのであればこちらの商品がおすすめです。海外製の物は、日本製の物に比べ対象年齢が長い物が多いです。
恐らく買い替えたいと思っている方は、まだまだベビーカーを使いたいという方なのではないでしょうか。
ただ、子供が歩くようになってくると、しっかりした大きいベビーカーが逆に不便になったりするんですよね。
3~4歳位までしか使わないのであれば、もっとお手頃で、小さく折りたためる軽量タイプの物は沢山ありますよ。
とは言っても、やっぱりベビーカー2台はいらないという方もいるのではないでしょうか。
使ってみないと必要かどうか分からないという人の為に、ベビーカーのレンタルもあるのでレンタルを利用するのもいいかもしれませんね。
3歳でベビーカーに乗ったら炎上?海外では7歳用もある!
日本では、ベビーカーは3歳までといった風習がありますが、海外では7歳用のベビーカーもあります。
私は必要なら3歳を過ぎてもベビーカーを使ってもいいと思います。
とある芸能人が以前、3歳の子供をベビーカーに乗せた写真をアップして炎上したという話をご存じの方もいるのではないでしょうか。
その口コミの中には、「3歳にもなってベビーカーは引いてしまう」や「母親が楽したいだけ」というようなものでした。
私は、これを知った時なんだか悲しい気持ちになりました。
きっと、ベビーカーを乗せた背景には色んなことがあったと思うのに…
目的地までは、子供が歩くには遠いとか危ないとか、スイミング帰りで疲れて途中で歩けなくなってしまうなどあると思います。
育児は24時間なのに、一瞬たりとも楽をしてはいけないのかとも思いました。私は、お互いにハッピーになれることなら楽をするべきだと思っています。
でもふと思ったのが、何で3歳でベビーカーに乗せただけでバッシングされるんだろうというものでした。
海外では、4~5歳でも当たり前にベビーカーに乗っています。
海外のベビーカーは5~7歳位まで乗れる物が結構あるんですよね。
ちなみにアメリカでは、ベビーカーとは言わずストローラーと言うんだよ!
一方日本のベビーカーは、対象月齢が3~4歳の物が多いんです。それゆえ、日本人は3歳前にベビーカーを卒業する方も多いんですよね。
私が持っているベビーカーも3歳までだったわ
何で日本ではバッシングされるのか考えた時、「3歳でベビーカーに乗っている子供が少ないから」なだけな気がしました。
とある書籍で、国民性が分かるジョークというものがありました。沈没しかかった船に、乗客を海に飛び込ませる為に船長が言った言葉です。
アメリカ人には、飛び込めば英雄になれると言い、その他国の人にも、紳士ですとか規則とかそう言った言葉を投げかけるのです。
日本人には「みんな飛び込んでますよ」と、これを見たときに私もみんなと言われたら飛び込むと思いました。
なぜこの話をしたかと言うと、「みんな」というのも大きく関係しているのではと思いました。
現に、ディズニーで3歳の子供がベビーカーに乗っているのが気にならないというように、みんながそうであれば気にならないんですよね。
日本人の国民性も関係するのかもしれないですね
そもそも日本のベビーカーの対象月齢の問題もありますが、3歳でもベビーカーを乗ることを、気にする必要はないと思います。
バッシングしている人達はほんの一部で、もし3歳でベビーカーを乗せたいのに乗せられない方がいたら、気にせず乗せるべきだと思います。
案外、周りにいる人たちは温かい目でみてくれると思いますよ。
まとめ
- 3歳児のベビーカー代わりになるものは、たくさんあるので用途によって選ぶのがおすすめ
- ベビーカー代わりには、スーツケース型のもや、キャリーワゴン、コントロールバー付三輪車等がある
- 旅行には荷物も入るスーツケース型のものがおすすめ
- 新幹線では、ベビーカーを置くスペースが埋まってしまっている可能性があるので事前に問い合わせした方がよい
- 空港でもベビーカーは借りられ、搭乗口まで行ける
- アウトドアワゴンは子供は乗せられないので、子供を乗せたいのであれば子供が乗れるキャリーワゴンにする必要がある
- ベビーカーの買い替えは、小さくなるタイプの物がおすすめ
- 買い替えを悩んでいたら、レンタルもおすすめ
3歳でベビーカーは、行く場所や頻度によって必要か判断し持って行くのが最適です。
旅行には、荷物が入れられるタイプのスーツケース型ですと、乗ることもできおすすめです。
他にも、キャリーワゴンやコントロールバー付の三輪車などありますが、使う頻度を考えて購入するのがいいと思います。
3歳でベビーカーを乗せるか悩む人も多いと思いますが、必要に応じて乗せるのがいいと思います。
今回ベビーカー代わりになる物や、ベビーカーの必要の有無を紹介させていただきましたが、あなたと子供にとって最適でハッピーな乗り物が見つかるといいですね。
コメント