本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ベビーバスの代用品を無印で購入するならやわらかポリエチレンケースがおすすめ!ニトリやダイソーでも代用品が購入できる!

スポンサーリンク
生活雑貨

ベビーバスの代用品を無印良品で購入するなら、形状、衛生面、その後の活用法を考えると「やわらかポリエチレンケース大」がおすすめです。

生後1ヶ月健診以降は大人と同じ湯船に入ることができるので、ベビーバスの使用期間は約1ヶ月程度でとても短いです。

1ヶ月しか使わないものを買うのはもったいないわ

調べてみると「無印良品」「ニトリ」「ダイソー」などの商品でベビーバスが代用できることが分かりました。

出産前に知りたかった…

私はその中でも無印良品の人気商品である「やわらかポリエチレンケース大」が代用品におすすめだと思ったので、今回はその魅力をお伝えします。

記事の後半では、私が2人の子どもをそれぞれ別の方法で沐浴した経験をもとに、おすすめの沐浴方法を特別に教えますのでぜひ参考にしてみてください♪

ベビーバスの代用品は無印良品で購入できる

ベビーバスの代用品は無印良品の「やわらかポリエチレンケース」「衣装ケース」で代用できます。

ベビーバスとして使用する際に大切な大きさや形状、素材、衛生面などの観点から考えると、3つの中でも特に「やわらかポリエチレンケース」がおすすめです。

私はベビーバスを購入しましたが、沐浴期間終了後は使い道がなくなってしまったので、処分しました。

「やわらかポリエチレンケース」は活用方法が幅広い商品なので、ベビーバスとして使用した後もあなたのご家庭できっと使い道があるでしょう。

無印良品で購入できる代用品を詳しく解説していきますね。

最もおすすめなやわらかポリエチレンケース大

ベビーバスの代用品として使える無印良品の商品の中で、最もおすすめなのが「やわらかポリエチレンケース大」です。

おすすめポイント
  • やわらかい素材で安全
  • 持ち手部分を引っ掛けて乾燥できるので衛生的
  • 価格が安い
  • 沐浴後の活用方法が豊富

こちらの商品のサイズと価格は以下の通りです。

商品名サイズ
(幅×奥行×高さ)
価格
(税込)
やわらかポリエチレンケース大25.5×36×24(cm)890円
2023年12月現在

新生児に使用するものなので、安全面、衛生面は気をつけたいポイントですよね。

S字フックに引っ掛けて吊るすことができるので、しっかりと乾燥できて、カビの発生を予防して衛生的に使用できます。また、持ち手は排水の時にも役立ちます。

さらに、角が丸くて溝が無い形状なので、水が溜まりにくくて乾きやすいですよ。

私は空気を入れるエアータイプのベビーバスを使用していましたが、吊るして乾燥させても溝の水分はなかなか乾きませんでした。

デメリットは、体が大きめの赤ちゃんにはサイズがやや小さいことです。

新生児の平均身長が50cmなので、沐浴にはぎりぎりの大きさであり、身長が大きめの赤ちゃんの場合は少し座らせるような体勢で沐浴をすると良いでしょう。

次はベビーバスとしての役目を終えた後の活用方法を紹介しますね♪

やわらかポリエチレンケースの活用方法を紹介

やわらかポリエチレンケースは収納グッズとして人気の商品で、様々な活用方法があります。

ベビーバスとしての役目を終えた後の活用方法がたくさんあることは、代用品を選ぶときの大事なポイントですね。

活用方法はたくさんあるので、その中から子育ての場面で使える活用方法を紹介します。

オムツ収納ボックス

Mサイズのオムツなら約60枚収納できます。

大体1袋分だね♪

オムツのパッケージをそのまま置いておくよりも、白いボックスに入れると生活感が無くなりますし、一緒におしりふきなどを入れておくと便利ですよ。

別売りのフタがあるので、オムツを衛生的に保管することができます。

お着替えボックス

赤ちゃんの服なら複数枚入れられるので、着替えを何セットか入れて寝室やリビングに置いておくと、わざわざタンスやクローゼットに取りに行かなくて済みますよ。

月齢が小さいうちは着替えることが多いから、生活スペースに着替えがあると便利だよ♪

別売りのフタをすれば、赤ちゃんのいたずら予防になり便利です!

お子さんが大きくなったら、お着替えボックスに着替えを入れておけば、自分で取り出して着替えができます。

おもちゃ箱

細々したおもちゃを入れるためのおもちゃ箱にも使えます。

我が家では下の子が上の子のおもちゃを触ってしまい困っているので、使わない時はフタをしておけば対策になるなと思いました。

もちろん赤ちゃん用のおもちゃを入れても、角が丸くてやわらかいので安心ですね♪

無印良品の衣装ケースも代用品として使える

無印良品の「衣装ケース」の引き出し部分もベビーバスの代用品として使うことができます。

引き出し式の衣装ケースは沐浴期間終了後、そのまま衣装ケースとして使えるので、成長とともに増えていく赤ちゃんの服を収納できますよ。

無印良品には様々なサイズの衣装ケースがあるので、沐浴をする場所のサイズだけでなく、その後どこで使用するのかを考えてサイズ選びをしましょう。

無印良品で販売されている衣装ケースの商品名とサイズ、価格をまとめてみました。

商品名引き出しのサイズ
(幅×奥行×高さ)
価格
(税込)
収納ケース引出式大28.5×40.0×19.5(cm)1,690円
ポリプロピレン衣装ケース大33.5×59.5×18.5(cm)2,290円
クローゼットケース大38.5×49.5×18.5(cm)2,290円
収納ケース・横ワイド大49.0×39.5×19.5(cm)2,290円
2023年12月現在

いずれも新生児の沐浴に使うなら大きさは十分ですね。

ただし、衣装ケースは持ち手がないため排水の時に持ち上げることが少し大変です。

私も1人目の産後は排水栓のないベビーバスを使ったことがありますが、産後の体でお湯の入った重いベビーバスを傾けることは大変でした。

また、衣装ケースは硬い素材で角があるので、赤ちゃんが衣装ケースにぶつかって怪我などしないように十分注意しましょう。

自宅にある衣装ケースを期間限定でベビーバスとして使うなら、新しく購入しなくてもいいわね♪

ニトリやダイソーで購入できるベビーバスの代用品

ニトリやダイソーでもベビーバスの代用品を購入することができます。

ニトリやダイソーなら近所にある方も多いのではないでしょうか。

実際に店舗に見に行くことができれば、サイズ感などを目で見て確認できますね。

私は買い物をするときは実物を見てから購入したい派なので、実店舗で購入できるのは嬉しいポイントです。

ニトリのたためるソフトたらいはコンパクトに収納できる

ニトリネット

店舗で手軽に買えるニトリの「たためるソフトたらい」はベビーバスの代用品にできて、たためばコンパクトになります。

おすすめポイント
  • 角がなく安全
  • フックを掛ける穴があるので衛生的
  • たたむとコンパクトになり省スペースで収納できる
  • 沐浴後も活用できる

こちらの商品のサイズと価格は以下の通りです。

商品名サイズ
(幅×奥行×広げた高さ)
価格
(税込)
たためるソフトタライ40.5×42.6×16.5(cm)2,490円
2023年12月現在

私は「さすがニトリの商品!」と言いたくなるほど欲しい機能が備わっているなと思いました。

コンパクトにたためて省スペースで収納できるので、邪魔になりません。

私もこのようなたためるタイプのバケツを使用していますが、今まで悩んでいたバケツの収納スペースの心配が無くなり、本当に買ってよかったです。

沐浴期間終了後は、漬け置き洗い用のタライとして使ったり、足湯にも使えますよ。

子どもがいると漬け置き洗いをする機会が多いので、このようなタライが1つあると便利ですね。

先程紹介した無印良品の「やわらかポリエチレンケース」より価格が高いですが、大きさやコンパクトに畳める点を考えると、こちらも十分代用品の候補になりますね。

また、ニトリにも「クローゼットケース」という商品名で引出し式衣装ケースが販売されているので、ベビーバスの代用品として候補にすることができます。

ダイソーの水切りカゴトレーは安く代用できる

ダイソーオンライン

ダイソーの「水切りカゴトレー」はベビーバスの代用品として使えて、価格を抑えたい、サイズ感を実際に見て買いたいという方におすすめです。

おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 角が無く安全
  • 近くの店舗で購入できる

こちらの商品のサイズと価格は以下の通りです。

商品名サイズ
(幅×奥行×高さ)
価格
(税込)
水切りカゴトレー30×40×15.5(cm)330円
2023年12月現在

サイズは少し小さめですが、新生児の1ヶ月間なら十分沐浴できるでしょう。

ネットでは、左右のくぼみ部分がちょうど赤ちゃんを支える手の位置になり、使いやすかったという声がありました。

使用後の使い道はセットの水切りカゴを用意すれば、そのままキッチンで水切りカゴとして使用できます。

他の使い道はあまり無さそうですが、他の代用品と比べると圧倒的に安い価格は魅力的ですよね。

私はこれだけ安価で代用品にできるなら、一度店舗に行ってサイズ感を確認してみる価値はあると思いました。

折りたたみたらいは排水栓が付いていて排水が楽

ネットで購入可能で、排水栓が付いていて排水が楽にできる「折りたたみたらい」もベビーバスの代用品としておすすめです。

おすすめポイント
  • 十分な大きさで大きめの赤ちゃんにも使える
  • 持ち手部分を引っ掛けて乾燥できるので衛生的
  • たたむとコンパクトになり省スペースで収納できる
  • 排水栓付きで、底の四隅に脚が付いていて楽に排水できる
  • カラーが3色あり、可愛いデザインも選べる

こちらの商品のサイズと価格は以下の通りです。

商品名サイズ
(幅×奥行×高さ)
価格
(税込)
折り畳み式洗い桶40×60×24.6(cm)2,780円
2023年12月現在

十分な大きさでゆったりと沐浴できますし、何より排水栓が付いているので、排水が楽な点がおすすめです。

私が使用していたエアータイプのベビーバスには排水栓が付いていましたが、お湯を入れた状態で線を抜いてもお湯の重みで栓がふさがって排水できませんでした。

こちらの商品は底に脚が付いているため、床との間に隙間ができて、排水栓を抜いたときにしっかりと排水できるような設計になっています。

沐浴期間終了後は、漬け置き洗い、おもちゃ箱、夏の水遊びなどに使用できますよ。

私の友人は、ベビーバスに折りたたみたらいを使用して、その後はカラーボールを入れて小さなボールプールを作っていました。

我が子も遊ばせてもらいましたが、6ヶ月の赤ちゃんでも十分遊べました。

これまで紹介した代用品と比べると価格が高めですが、大きさや機能面を考えるとこの価格も納得です。

ベビーバスを買うならリッチェルがおすすめ

ベビーバスを購入するなら、リッチェルの「ふかふかベビーバス」がおすすめです。

代用品よりも専用に作られたベビーバスの方が、赤ちゃんの姿勢が楽にキープできたり、排水栓が付いていたりとママやパパとって使いやすい設計になっています。

赤ちゃんが産まれたばかりで慣れない沐浴をするので、ママやパパにとって使いやすい設計はありがたいですね。

こちらの商品はストッパーが付いていて、赤ちゃんがずり落ちることを防いでくれます。

また、空気を入れて使用するエアータイプですが、エアポンプが内臓されているので、市販の空気入れを用意しなくても簡単に膨らませることができます。

私は別のエアータイプのベビーバスを使用していましたが、やはり空気を入れるのが大変でした。

エアータイプのデメリットは耐久性と言われていますが、リッチェルのベビーバスは「たて・よこWエアー構造」が採用されて耐久性にも配慮されています。

エアータイプなので、使わない時は空気を抜いてコンパクトになりますし、処分することも簡単です。

こちらの商品は育児雑誌でおなじみの「たまひよ」が選ぶ「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」で2022年に「ベビーバス部門第1位」を獲得しているんですよ♪

洗面台やシンクで沐浴すると体の負担が軽くなる

洗面台やキッチンのシンクで沐浴をすると、大人がしゃがまずにできるので、体への負担が軽減されておすすめです。

私は1人目はお風呂にベビーバスを置いて沐浴し、2人目はキッチンのシンクにベビーバスを置いて沐浴しました。

どちらの方法も経験しましたが、シンクでの沐浴の方がしゃがんだり赤ちゃん抱っこして立ち上がったりする動作が無いので圧倒的に楽でした。

沐浴期間ということは、ママは出産直後でダメージを回復している最中なので、できるだけ体の負担は減らしたいものです。

赤ちゃんが新生児の頃はとにかく体中が痛かったわ

ベビーバスを洗面台やシンクで行う場合は、置く場所に合ったベビーバスや代用品を選ばなければなりません。

購入してからサイズが合わないということにならないよう、事前にどこで沐浴をするのか決めてからベビーバスや代用品を購入しましょう。

洗面台やシンクなら給排水をその場で行えるので、お湯の入った重いベビーバスを持ち運ぶ必要もありません。

冬に出産される方は、お風呂場よりもキッチンの方が暖房が使えて暖かい場合が多いので、赤ちゃんの寒さ対策にもなりますよ。

赤ちゃんのすぐ近くに蛇口があるので、冷たい水や熱いお湯が赤ちゃんにかからないよう十分気をつけましょう。

まとめ

  • ベビーバスの代用品を無印良品で購入するなら、形状、衛生面、その後の活用法を考えると、「やわらかポリエチレンケース」がおすすめ
  • やわらかポリエチレンケースは、オムツ収納ボックス、お着替えボックス、おもちゃ箱などに活用できる
  • 無印良品の引出し式衣装ケースは様々なサイズがあり、ベビーバスの代用品として使える
  • ニトリの「たためるソフトタライ」やダイソーの「水切りカゴトレー」もベビーバスの代用品として使える
  • 「折りたたみたらい」は他の代用品より価格が高いが、大きさや機能面、その後の活用法が充実しているのでおすすめ
  • 代用品ではなくベビーバスを購入するなら、リッチェルの「ふかふかベビーバスプラス」がおすすめ
  • 洗面台やシンクにベビーバスを置いて沐浴すると、床にベビーバスを置くよりも体の負担が軽減されるのでおすすめ

ベビーバスの代用品を無印良品で購入するなら「やわらかポリエチレンケース大」がおすすめです。

無印良品だけでなく「ニトリ」や「ダイソー」、ネットでもたくさんの代用品があることが分かりました。

私はベビーバスの代用品がこんなにあることを知らなかったので、出産前に知っていれば代用品を購入していただろうなと思います。

そして、貴重な新生児期の思い出とともに、その品物を別の形で活用できるのは素敵なことだなと感じました。

大切な赤ちゃんの沐浴に使うものなので、安全面や衛生面を考慮してベビーバスや代用品を選びたいですね。

この記事を読んで、その後も活用できて、安心、安全に使えるベビーバスの代用品探しの参考にしていただけると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました