目次
進研ゼミのメリット
進研ゼミのメリットは、疑問の解消を24時間受け付けているという点です。
「ギモン解消広場」と銘打って、「Yahoo!知恵袋」形式で生徒の分からない所を解消していっています。
学習中に出てきた疑問は問題直結のFAQですぐに解消することが出来、5教科に関する質問や勉強法に関する相談を個別にすることもできます。
疑問解消系のツールは他通信教育でもありますが、この24時間対応という点において、他通信教育と一線を画しています。
やはり、分からないときにテンポ良く疑問を解消出来るかどうかはお子様のモチベーションにも関わりますので重要です。
また、現在はオンライン授業も行っており、自粛期間中で登校出来ない子どものための授業を開いています。
また、専用の学習プランをAIが自動で作る「AI学習アシスタント」があります。
進研ゼミのデメリット
デメリットとしては、受講システムが全てアリアリで組まれるので、最低価格が他通信教育に比べると高額になる、面談は任意となっている点です。
進研ゼミはこんなお子様におすすめ
おすすめのお子様のタイプとしては、疑問解消の場はあるが、積極性が求められるので、積極的なお子様。
進研ゼミ中学講座とは?
進研ゼミ中学講座は個人のレベルや目標に合わせて教材を届ける、中学生向けの通信教育講座です。
自宅で好きな時間に学習でき、進学塾に比べると圧倒的にリーズナブルに個人の力を伸ばしてくれます。
教材の内容は非常に充実しており、自宅学習を力強くサポートしてくれます。
自宅学習ながらも、オンライン授業や添削システムが整っており、充実したカリキュラムで成績のUPを図ることができます。
どんな人に向いている?
進研ゼミ中学講座は、自宅に教材が届くスタイルとなっております。
そのため、自分で勉強ができるひと、苦手を重点的に克服したい人に向いています。
宿題などの家庭学習をきちんとできる人にはとても効果的な教材です。
進研ゼミ中学講座の特徴
二種類の教材が選べる
進研ゼミ中学講座では、「オリジナルスタイル」「ハイブリッドスタイル」の二種類から一つ選べます。
オリジナルスタイルは従来通りの冊子になったものが届きます。
ハイブリッドスタイルは、iPadまたは専用のタブレット端末を用いて学習します。
書き込み用の冊子は届きますが薄めで、主な学習はタブレットを用いたスタイルとなっています。
赤ペン先生による添削指導
月に一度テストを提出します。そのテストは主に記述系の問題が入っており、送ると赤ペン先生から添削が入ります。
国語の記述問題や、数学の証明問題など、自分では採点が難しい問題を直接指導してくれます。
ポイントと景品が交換できる
赤ペン先生による添削指導が受けられるテストを提出すると、ポイントがもらえます。
このポイントは文房具、筆箱、かばん、図書カードなど様々なものと交換することが出来ます。
ポイントを貯めて景品欲しさにがんばることができる人も少なからずいます。
ギモン解消広場
分からないことや質問したいことがでてきた時に、WEB上のギモン解消広場で質問をすることができます。
学習内容だけでなく、学習方法も聞くことができるので、行き詰ってしまった時にも対応してくれます。
進路指導、恋愛や生活など私生活の悩み、実技科目、進研ゼミの受講に関する質問はできないので注意しましょう。
進研ゼミ中学講座の詳細
教材はそれぞれの実力や目標にあわせたものを選択することが出来ます。
苦手を克服するために、基本的な事項を復習するための教材もあれば、偏差値の高い高校を目指すための応用的な問題をやりたいという人向けの教材もあります。
これは自分で自由に選択ができるので、本人の目的に合わせることができます。
進学塾には通えないけれど、難関高校を目指したいという人にもきちんと対応してくれています。
気になる費用は?
9教科対策、コース別指導、授業対策から定期テスト・高校入試対策、英語検定対策すべて込みで、入会時期にもよりますが5,980円から受講できます。しかも、入会金は0円です。
塾に比べて圧倒的にリーズナブルに済ませることができます。


進研ゼミ中学講座を利用するメリット
積み重ねた年月によるクオリティ
進研ゼミは非常に教材としてのクオリティが高いです。
生徒からフィードバックをもらいながらアップデートを重ねつつ教材を作っているので、常に中学生が間違いやすい問題というのを把握しています。
出版されている参考書は網羅的に作ってあるのに対して、進研ゼミは集中的に作っているので中学生の成績を最短で上げるということにコミットしています。
教材が単体で完結する
また、塾の教材は比較的シンプルなものが多いです。
それは、先生の解説がついてはじめて完成するようにできているからです。
学校の教科書も同様であると言えます。
通信教育である進研ゼミは基本的に教材で完結させる必要があるので、教材の解説がきめ細やかで詳しいです。
丁寧な解説と、間違えやすい人が多い問題にスポットがあたった教材は非常に価値が高いです。
進研ゼミ中学講座を利用するデメリット
自分で進めていくものなので、自分で律することができない人にはどうしても向いていません。
あくまで自習教材なので、教材を生かすかどうかは本人のやる気次第になってしまいます。
毎月お金を払っているけれど、結局なにもやっていないということはあり得ます。
そのデメリットさえクリアできれば、進研ゼミはとても良い教材です。

進研ゼミ中学講座の無料体験
進研ゼミを続けられるか不安な人向けに、無料体験教材をもらうことができます。
自宅学習がどういうものか分からない生徒さんでも、無料体験教材でどのようなものか雰囲気はわかります。
もしも不安であれば、頼んでみるのも良いでしょう。
まとめ
進研ゼミ中学講座の特徴をもういちど確認してみましょう。
- 質の良い教材で個人にあった学習ができる
- 通信教材ながらも手厚いサポートがある
- やるかやらないかは本人次第
- 塾に比べると圧倒的にリーズナブル
進研ゼミ中学講座は、本人のやる気さえさあればとても良い教材です。
質の高い教材と通信講座ながらも手厚いサポートがあるのは、大きな規模で沢山の受講生がいるからです。
塾に比べると圧倒的にリーズナブルなので、気になるようであれば試しに受けてみてはいかがでしょうか。

